食ZENラボコンセプト
『食善×食禅×食膳×食前』

食に善い活動、食による禅(自分と向き合う)、
膳で彩る食、食べる前に活用する食の情報サイト

季節レシピはこちら

<琉球・沖縄料理特集>

おうちでちむどんどんレシピを公開☆
取り入れやすい♪親しみ編
琉球・沖縄を味わう♪探究編

料理特集はこちら

様々なアプローチから食生活を豊かにする

体の不調・体調別、感情別、五感別、栄養別、食材別、色彩・うつわ別、四季・行事別等
感性×栄養×生活の観点で食生活を楽しく豊かにするレシピ・コラム情報発信

食コラム一覧

食の悩み解決・食生活を豊かにする食ZENラボへようこそ!

食ZENラボは、今までのレシピ・食情報サイトとは一味違う新しい切り口で、食生活を豊かにするプラットフォームです。
食の悩みや五感を刺激する食、彩り豊かな食等の知識共有により豊かな生活の実現に貢献します!
栄養面を考慮された料理、季節感のある農産物や地域食材のレシピやコラムをお楽しみ下さい♪

会員登録されますと、プレミアム記事の閲覧、お気に入りレシピの保存、会員専用レシピ閲覧、食生活を豊かにする情報を受け取れます。

二十四節気:啓蟄 七十二候暦(3月10~14日頃) :桃始めて笑う(もも はじめてわらう)
旬の野菜:新たまねぎ  旬の魚介:さより  旬の草花:桃 
桃のつぼみがほころび、花が咲き始める頃です。
春先に出回る旬の新たまねぎは、みずみずしく甘みがあります。目にしみる香味成分の硫化アリルは胃の働きを活発にします!
レシピ名(検索):『鶏ささみの米粉スティックからあげ♪新玉ねぎソース』や『新玉ねぎ土台の小海老ピザ♪ピザ生地不使用』はいかがですか?

今回のZENの訓え:【旬を感じ、四季折々の自然の営みや恵みに感謝する】

無料会員登録

3月3日上巳の節句・桃の節句『ひな祭り』

3月3日は、五節句のひとつ上巳の節句です。桃の花が咲く季節になりますので、桃の節句とも言われます。

ひな人形に、桜や桃の花などの木々の飾り、雛あられや菱餅などをお供えし、

ちらし寿司などの食事を楽しみながら、女の子のすこやかな成長と健康を願いましょう!

上巳の節句・ひな祭りにおすすめのレシピ・コラムを楽しんで頂ければと思います☆

カップチラシ写真1

カップちらし寿司☆ひな祭りやイベント時に【管理栄養士レシピ】

オープンいなり寿司写真2
甘酒ティラミス写真1

新着・旬レシピ

新着コラム

栄養士・ミールパートナーによる食生活を豊かにするコラムです。ぜひご覧ください♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 山芋と大根のサラダレシピ*ザクザク食感を楽しもう♪

  2. 十六島のりのお雑煮レシピ*磯の香り豊かな山陰のお雑煮

  3. かつお節から揚げ<かつお節レシピ>

  4. 鱈(たら)と野菜の簡単フライパン蒸し*栄養価計算あり【みんなのレシピ】

  5. 米粉豆乳ホワイトソース♪ミートドリア等に使える万能レシピ

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  3. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  2. ヘルシーなのに満たされる食事のポイントとは?ダイエット中の方は必見!【薬剤師コラム】

  3. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】