沖縄では、うりずん豆とも呼ばれるシカクマメ。
沖縄の季節に「うりずん」という新緑の美しい季節がありますが、その新緑の色にちなんで「うりずん豆」と呼ばれるようになりました。

シカクマメの文字通りマメ科で、サヤの断面が四角く、翼のように広がったヒダがとても可愛いです。
断面をよく見てみると、なんだかインベーダーゲームに出てきそうな感じも笑

このヒダにフリット液がよく絡んでとても美味しくなるこのレシピ☆
サクサクの衣にコリコリの食感♪そしてほろ苦い風味が大人な味で、おやつやおつまみにもピッタリです!!

シカクマメを買う際には、緑色が綺麗で、ヒダかピンとしてイキイキとしたものを買うのがオススメですよ^ ^

材料(2人分)

材料
分量
シカクマメ(うりずん豆)
10本
米粉
50g
豆乳
50g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
ふたつまみ
氷(家庭用製氷機で作るもの)
1個
揚げ油
適量

手順一覧

1

シカクマメをよく洗い、水気を切る。シカクマメの茶色い先端部分、ひげなどを取る。

2

米粉、豆乳、ベーキングパウダー、塩をボウルに入れて混ぜ合わせる。
ボウルの中に氷を入れて軽くなじませ、氷がある状態でシカクマメを生地にからませる。

3

約170度に温めた油で、シカクマメを揚げる。衣がぷっくりして生地が空気を含み、カラッとしてきたら油から取り出す。(揚げ時間:約2〜3分)

4

網やキッチンペーパーなどで余分な油を切って、器に盛ったら完成♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 抹茶とマスカルポーネのチーズテリーヌ♡濃厚&ヘルシー【料理/食文化研究家レシピ】

  2. 免疫力向上レシピ・高野豆腐の炊き込みご飯【管理栄養士レシピ】

  3. ゴーヤーヒラヤーチの巻物〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  4. 豚バラ肉のローストポーク*フライパンで作れるレシピ♪

  5. ほほえみのカラメルプリン◎不安を解消する心の非常食<非常食レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

  3. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

ピックアップコラム

  1. 秋薬膳で乾燥対策!4つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  2. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】

  3. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】