郷土・地域別

青パパイヤ炒め(イリチー)♪沖縄家庭料理【沖縄料理研究家レシピ】

調理時間
15分
作りやすさ
初心者向け

パパイヤは果物のイメージがありますが、沖縄や東南アジア等では、熟していない青いパパイヤが野菜として親しまれています。沖縄の家庭料理では、千切りにして炒めものにした「青パパイヤイリチー」がよく食卓に並びます。

青パパイヤの主な栄養素は、余分な塩分を体外に排出して高血圧予防のカリウム、紫外線から肌を守り、ストレスに対抗するホルモンをつくるビタミンCなどが含まれています。夏にも取り入れたい野菜ですね。

沖縄県外のスーパーでも時折出回っています。
簡単に作れますので、青パパイヤを見かけたらぜひお試しください♪

1人分の栄養価:エネルギー73kcal たんぱく質3.3g 脂質3.6g 炭水化物7.7g 食物繊維1.8g 食塩相当量0.9g

材料(小皿4つ分)

材料
分量
青パパイヤ
1個
豚こま肉
50g
A.塩
少々
ニラ
1/2袋
人参
1/2本
B.かつおだしの素(顆粒)
小さじ2
B.醤油
小さじ1
ごま油
大さじ1

手順一覧

1

豚肉は、大きい場合は小さく切り、A.の塩で下味をつける。

2

青パパイヤは、半分に切りスプーンで種を取り除き、皮をむいて千切りする。ボールに入れ、5分ほど水にさらして、軽く水気をきる。

3

ニラは約3センチの長さに切り、人参は約3センチの長さで千切りにする。

4

フライパンにごま油を入れて熱し、1.を加えて炒める。
お肉の色が変わったら、2・3を加え炒め、さらにB.を加えて全体に炒めあわせる。
器に盛りつけたら出来上がり♪

ポイント

★青パパイヤは、アクがあるため、水にさらしてあく取りをしましょう。2~3回くらい水を替えるのがおすすめです。
★パパイヤの大きさによって調味料の分量が多少変わります。味見をして調整しましょう。

栄養価計算表

青パパイヤ炒め栄養価計算表

青パパイヤレシピ

青パパイヤレシピはこちらも♪ぜひご覧ください!


おすすめ!?レシピ

  1. ドゥルワカシーの揚げボール〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  2. 簡単♪小松菜とむきエビのピリ辛中華スープ【管理栄養士監修】

  3. 冬瓜入りヨーグルト〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  4. かちシブイ(冬瓜)〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  5. 炊飯器チャーシュー♪簡単しっとりやわらか【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

  2. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  3. ♬レシピ動画♬簡単楽チン炊飯器サラダチキン【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】

  2. 離乳食を作る際に意識したいポイント・レシピ例・注意点【管理栄養士コラム】

  3. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]