食材・スーパーフード別

茄子(なす)のファルシ*フライパンで簡単♪【料理/食文化研究家レシピ】

家にある材料でパパッと作れる、かんたん茄子の洋風おかず。

秋茄子のおいしい季節です。皮が薄めでやわらかく、肉質がきめ細やかで水分が多いのが特徴の秋口の茄子。焼き茄子など、とろりとした実のおいしさを楽しむのにぴったりですが、今回は洋風のファルシ(詰め物)にしていただきます。

くり抜いた茄子の実と、ミニトマト、ベーコンを混ぜ合わせたらフライパンで蒸し焼きに。するとすべての具材と調味料の味わいが溶け合って、やわらかな茄子に旨味がしみわたります。仕上げにチーズをのせればとろりと美味。とても食べやすくておいしいので、お酒もパンも、そしてご飯もすすみます。

材料(2~4人分)

材料
分量
茄子
2本(約200g)
ベーコン
2枚
ミニトマト
2個
オリーブオイル
小さじ1/2
スライスチーズ
2枚
ローズマリー
適宜
【A】 トマトケチャップ
小さじ2
【A】オリーブオイル
小さじ2
【A】ハーブソルト、ガーリックパウダー、ブラックペッパー
各少々
【B】白ワイン(または 酒)、水
各小さじ1

手順一覧

1

茄子はヘタを切り落として縦半分に切り、縁から約1cm程度のところに包丁で切れ目を入れて中身をティースプーンなどでくり抜く。スライスチーズはお好みで細長く切る。

2

くり抜いた茄子の実は1cmの角切りにし、同じく角切りにしたミニトマト、ベーコンと一緒に【A】であえる。それを4等分して、1.の茄子のくぼみに詰める。

3

フライパンに中弱火でオリーブオイルを熱して2を並べる。
茄子の皮面を2~3分焼いたら、蓋をして弱火で2~3分蒸し焼きにし、【B】をまわし入れてさらに2~3分蒸し焼きにして火を止める。

4

スライスチーズをのせて再び蓋をし、チーズが溶けるまで置く。
皿に盛り付け、あればローズマリーの葉を散らして焼き汁を添える。

ポイント

●茄子はあく抜きすると水っぽくなってしまうため、本レシピでは切ったらすぐに調理すれば特にしなくてかまいません。
●蒸し焼き時間は茄子の状態によって変わります。秋茄子だとやわらかいので早く火が通りますがお好みで加減してください。(その後、チーズを乗せてからも余熱で火が通るので、「少し早いかな」くらいでも大丈夫です。)
フライパンに残った焼き汁もとてもおいしいソースに。ぜひ一緒に添えてお召し上がりください。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 桜鱒(サクラマス)と春野菜の粒マスタード炒め*ヘルシー&骨粗しょう症対策【みんなのレシピ】

  2. ふたたびだんご*郷土料理<宮崎県レシピ>

  3. ワンボウルペペロンチーノ*非常食・一人暮らしの方にも【みんなのレシピ】

  4. フランスニース風サラダ*世界中で愛されるごちそう料理【料理/食文化研究家レシピ】

  5. 厚揚げと舞茸の柳川風*栄養価計算PFCバランス付き【みんなのレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例

  2. 食を仕事にしたい方へ料理研究家の実情解説~料理家とは・レシピ開発~

  3. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~