四季・節目・行事別

鯛のグリル桜あんかけレシピ*春を感じる献立

調理時間
20分

そろそろ桜が咲く季節・・・春を感じたい、春を食卓にとりいれたい!
そんなときにおすすめな「鯛のグリル桜あんかけ」をご紹介します。

今回は桜の塩漬けを使いますが、桜の塩漬けはとても便利*
保存もききますし、桜の香りや綺麗な桜色を楽しむことができます。本レシピ以外にも、手まり寿司やスイーツ作りにも使えますので、ぜひ活用いただきたい食材です。

ひなまつりや卒業式・入学式、お花見・・・・等など活用シーンはたくさん!
ぜひお試しくださいね♪

[レシピ提供者:菜園男子GOUさん]

材料(2人分)

材料
分量
鯛切り⾝
2枚
菜の花
6本
塩胡椒
少々
⼩⻨粉
小さじ1
オリーブオイル
大さじ1
<桜あんかけ>
 
だし汁
300cc
醤油
⼤さじ1
みりん
⼤さじ1
桜花(桜の塩漬け)
15g
⼩さじ1/2
⽔溶き⽚栗粉
⼤さじ1

手順一覧

1

【下準備】
鯛の切り⾝に塩胡椒を振り下味をつけ、⼩⻨粉をまぶす。桜の塩漬けは水にさらして塩気を抜く。

2

沸騰した湯に菜の花を⼊れ、⽕を通す。冷⽔で冷まししっかり⽔気をきる。

3

フライパンにオリーブオイルを⼊れ中⽕で熱し、鯛の⽪の部分から焼き、両⾯に⽕が通るまでしっかり焼きお⽫に盛り付ける。

4

桜あんかけの材料を鍋に⼊れ沸かし、2.の鯛にまわしかけ菜の花を添えて完成。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. オートミールシーフードリゾット【みんなのレシピ】

  2. 大豆ミートでヘルシーハンバーグ♪梅肉ソースがけ【みんなのレシピ】

  3. 生ニシンのトマト煮込みレシピ♪旬のニシン(鰊)を洋風調理!

  4. よだれ鶏♪レンジで作るパンチの効いた四川料理【料理/食文化研究家レシピ】

  5. オートミールレシピ♪大人のほうじ茶グラノーラ

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  3. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】

  2. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント