四季・節目・行事別

鯛のグリル桜あんかけレシピ*春を感じる献立

調理時間
20分

そろそろ桜が咲く季節・・・春を感じたい、春を食卓にとりいれたい!
そんなときにおすすめな「鯛のグリル桜あんかけ」をご紹介します。

今回は桜の塩漬けを使いますが、桜の塩漬けはとても便利*
保存もききますし、桜の香りや綺麗な桜色を楽しむことができます。本レシピ以外にも、手まり寿司やスイーツ作りにも使えますので、ぜひ活用いただきたい食材です。

ひなまつりや卒業式・入学式、お花見・・・・等など活用シーンはたくさん!
ぜひお試しくださいね♪

[レシピ提供者:菜園男子GOUさん]

材料(2人分)

材料
分量
鯛切り⾝
2枚
菜の花
6本
塩胡椒
少々
⼩⻨粉
小さじ1
オリーブオイル
大さじ1
<桜あんかけ>
 
だし汁
300cc
醤油
⼤さじ1
みりん
⼤さじ1
桜花(桜の塩漬け)
15g
⼩さじ1/2
⽔溶き⽚栗粉
⼤さじ1

手順一覧

1

【下準備】
鯛の切り⾝に塩胡椒を振り下味をつけ、⼩⻨粉をまぶす。桜の塩漬けは水にさらして塩気を抜く。

2

沸騰した湯に菜の花を⼊れ、⽕を通す。冷⽔で冷まししっかり⽔気をきる。

3

フライパンにオリーブオイルを⼊れ中⽕で熱し、鯛の⽪の部分から焼き、両⾯に⽕が通るまでしっかり焼きお⽫に盛り付ける。

4

桜あんかけの材料を鍋に⼊れ沸かし、2.の鯛にまわしかけ菜の花を添えて完成。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 大豆麺&豆乳で♪濃厚クリーミー味噌リゾットレシピ

  2. 魯肉飯(ルーローハン)♪食で海外旅行【みんなのレシピ】

  3. 豆乳ヨーグルトケーキ 発酵フルーツソースがけ*腸活レシピ

  4. 米粉のりんごタルト<長野県レシピ>

  5. 紅芋ようかんレシピ♪紅芋クリーム&エディブルフラワーで華やかに☆

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

  2. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  3. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

ピックアップコラム

  1. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】

  2. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  3. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現