五感別

牛焼き肉と季節野菜の吹き寄せ風♪柚子胡椒たれ【料理/食文化研究家レシピ】

調理時間
15分
主な食材
牛肉,長いも,蓮根

秋も深まり、そろそろ冬支度も始まる頃ですね。

今回ご紹介するのは、そんな寒さをむかえるこの時期にいただきたい元気の出るメインおかず噛みしめるほどに味わい深い牛もも焼き肉と、季節の野菜をたっぷりいただけるうれしいひと皿です。

脂身が少なめで重たすぎない牛もも肉に合わせるのは、こんがり焼いた皮つきの長いもとれんこん。どちらも滋養たっぷりで、この時期とくにおいしくなる野菜です。さらに食感が楽しいエリンギに、香りがよく彩り美しい春菊も。

肉と野菜をさっと焼くだけですが、とびきりおいしくて華やかさのある柚子胡椒のたれがごちそう感をグンと高めてくれます。

材料(2~3人分)

材料
分量
牛もも肉(焼き肉用)
200g
長いも
150g
れんこん
100g
エリンギ
大1本(80g)
春菊
適量
大さじ1/2~
A.白だし
大さじ2
A.EXVオリーブオイル
小さじ2
A.柚子こしょう
小さじ1/2

手順一覧

1

牛もも肉は室温に戻しておく。

2

長いもとれんこんはたわしでよく洗い、皮つきのまま1cm厚さの輪切り(または大きければ半月切り)にする。エリンギは石突きを落として食べやすく裂く。春菊も食べやすくちぎっておく。

3

フライパンに油を引いて、長いもとれんこんを焼く。両面にこんがり焼き色がついたら取り出す。

4

油が足りなければ追加し、塩・こしょう(分量外)を振った牛もも肉を焼く。焼けたらこれも取り出しておく。同じフライパンで、牛肉の旨みの吸わせるようにしながらエリンギも焼く。

5

3と 4 を皿に盛り、さらに春菊を添えて、よく混ぜたA.のたれにつけていただく。

ポイント

●白だしはメーカーによって濃さや塩分がかなり違いますので、大さじ1くらいずつ、味をみながら加えてお好みの味に仕上げてみてください。

●柚子こしょうのたれは、EVXオリーブオイルを入れることでまろやかになってよりごちそう感が増します。分離しやすいので食べる前にもよく混ぜてくださいね。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 生ハムとホワイトマッシュルームのサラダ~白ワインビネガードレッシング~

  2. 手作り赤紫蘇炭酸水ジュース♪爽やかドリンク【みんなのレシピ】

  3. 白菜とハムのうま味たっぷり和風グラタン<かつお節レシピ>

  4. 二種の人参と辛子明太子の簡単キッシュ*脂質70%カット【管理栄養士レシピ】

  5. 紅芋くるみパン♪赤紫色がアクセント*【沖縄料理研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜ハンダマ(水前寺菜,金時草)と麦のビーンズスープレシピ動画♪

  2. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  3. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現

  2. シークヮーサーの魅力と栄養・効能

  3. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】