レシピ投稿者:ニックネーム『岩本 悠紀』さんより
内科糖尿病甲状腺クリニックで管理栄養士/日本糖尿病療養指導士としてお勤めの岩本さんより、朝食や休日のブランチに食べたい「豆腐クリームのクロックムッシュ」をご紹介いただきました♪いつもありがとうございます!

■投稿者コメント■
クロックムッシュは、Wikipediaさんによると「パンにハムとチーズ(グリュイエールチーズやエメンタールチーズなどが望ましい)をはさみ、バターを塗ったフライパンで軽く焼いてベシャメルソースやモルネーソースを塗り、温かいうちに食べるもの」~Wikipediaより~

私はベシャメルソースを豆腐クリームに仕立て直して作りました☆
やさしい味のクロックムッシュ。ボリュームもあり、お腹いっぱいになります☆豆腐クリームですが、チーズも使うのでコクもありますよ。

<豆腐クリームのクロックムッシュプレート献立内容>
・クロックムッシュ ・キウイフルーツ
・ゆでたまご ・生野菜 ・アイスコーヒー

■献立全体栄養価計算(1人分:推定値)
エネルギー645kcal 糖質66g 蛋白質36g 脂質24g  食物繊維10g  塩分2.9g
PFCバランス:糖質41% 蛋白質22% 脂質33%

材料

材料
分量
ライ麦パン(6枚切り)
2枚
木綿豆腐
1丁(350g)
無調整豆乳
50~100cc
コンソメ顆粒
小さじ1
ブラックペッパー
少々
ハム
1枚
とろけるチーズ
30g

手順一覧

1

木綿豆腐は、しっかり水切りする。

2

ミキサーに、水切りした豆腐をちぎって入れ、豆乳とコンソメを加え、なめらかになるまで撹拌する。器に取り出してブラックペッパーを振る。

3

*豆腐クリームを三等分にし、1/3量を一人分の量とします。
豆腐クリームの1/3量のさらに半量をパンに塗る。ハムとチーズ半分をのせる。

4

もう一枚のパンでサンドして、残り半量のクリームを表面に塗り、上に残り半分のチーズをのせて、トースターでこんがり焼く。

ポイント

豆腐の水切り程度の違いで、豆乳の量が変わります。豆乳は、50ccから徐々に入れると良いです。

編集後記

クリニックで管理栄養士/日本糖尿病療養指導士として活躍されている「岩本 悠紀」さん。
『糖質・栄養バランスを考えたごはんの提案』で、栄養価計算付きのお料理をInstagramにて発信されています。

今回ご紹介いただいたのは、ベシャメルソース代わりにやさしい豆腐クリームを使ったアイディアレシピ☆
良質なたんぱく質も摂れて、ボリュームもある、ぜひコーヒーと一緒にいただきたいプレートです^^
サイドに添えられたお野菜やキウイ、ゆで卵も色どりがあって可愛く、ゆっくりとこういうモーニングやブランチを食べたい♪と心から思います。

岩本さん、いつもヘルシーで心満たされるレシピを本当にありがとうございます♡

■岩本 悠紀さんの投稿は、こちらからもご覧いただけます。と~っても綺麗なお料理写真や風景写真で、心が洗われますよ^^
Instagramアカウント名:yuki.color.11

岩本悠紀様_豆腐クリームdeクロックムッシュ*栄養価計算あり写真

悠紀さんレシピ

岩本さんの他のレシピについては、こちらもどうぞご覧ください♪ いつもヘルシーで素敵なレシピを投稿いただきありがとうございます!

























– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 燻製肉とアボカドのトマトドリアレシピ♪風味豊かでまろやか*

  2. くるみとにんにくの香ばしスタミナお餅♪

  3. パインアップルとさつまいものさっぱり煮レシピ♪甘みの相乗効果!

  4. 山芋と大根のサラダレシピ*ザクザク食感を楽しもう♪

  5. なまぐさ汁(なまぐさじる)*郷土料理<福井県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  2. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  3. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

ピックアップコラム

  1. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】

  2. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】

  3. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】