レシピ投稿者:ニックネーム『岩本 悠紀』さんより
内科糖尿病甲状腺クリニックで管理栄養士/日本糖尿病療養指導士としてお勤めの岩本さんより、グルテンフリーのしっとりマフィンレシピをご紹介いただきました!いつもありがとうございます♪

■投稿者コメント■
りんごやアーモンドミルク(砂糖なし)の甘さを活かし、甘さ控えめのレシピにしています。
アーモンドパウダーやごま油を入れますので、米粉でもしっとり食感が楽しめますよ☆
作りたても美味しいですが、翌日に食べるとよりしっとり感が増し美味しくいただけます!
トッピングはブルーベリーでも美味しかったです。

□栄養価計算(推定値、1個あたり)
エネルギー204kcal 糖質21g 蛋白質4g 脂質11g 食物繊維1.1g

材料(6個分)

材料
分量
米粉
100g
アーモンドパウダー
20g
ベーキングパウダー
小さじ1
きび砂糖 *きび砂糖は二回に分けて使います
20g
きび砂糖 *きび砂糖は二回に分けて使います
小さじ1
アーモンドミルク
40ml
りんご
1個(150g)
2個
太白ごま油
30g
バター
15g
シナモンパウダー
少々

手順一覧

1

【下準備】
・バターは常温に戻す
・りんごは一口大にカットし、きび砂糖小さじ1とシナモン少々を振っておく。
・オーブンを170℃に予熱する。

2

ボウルに、卵ときび砂糖20gを入れて、よくなじむまで泡立て器で混ぜる。

3

2.に、バター、太白ごま油、アーモンドミルクを加えてよく混ぜる。

4

3.に、米粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーをふるい入れ、なめらかになるまでしっかり混ぜる。

5

マフィンカップに4.を流し入れ(6等分)、りんごをトッピングする。

6

170℃のオーブンで約30分焼く。焼き色がつき、竹串を真ん中にさして生地がつかなければ完成。

編集後記

クリニックで管理栄養士/日本糖尿病療養指導士として活躍されている「岩本 悠紀」さん。
『糖質・栄養バランスを考えたごはんの提案』で、栄養価計算付きのお料理をInstagramにて発信されています。

投稿される身体にやさしいお料理写真から、季節や旬を感じることができ、悠紀さんの手にかかり食材たちもとても嬉しそう^^
コロンとしたマフィンと後ろに控えているかぼちゃから、秋のあたたかい色合いを感じ、「りんご米粉マフィンを、お気に入りの食器たちを使ってほっこり紅茶といただきたいなぁ~♡」と想像が膨らみます笑

岩本さん、いつも心が豊かになる素敵なレシピを本当にありがとうございます♡

■岩本 悠紀さんの投稿は、こちらからもご覧いただけます。と~っても綺麗なお料理写真や風景写真で、心が洗われますよ^^
Instagramアカウント名:yuki.color.11

悠紀さんレシピ

岩本さんの他のレシピについては、こちらもどうぞご覧ください♪ いつもヘルシーで素敵なレシピを投稿いただきありがとうございます!








りんごの米粉マフィン【みんなのレシピ】2

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 春の薬膳デザート♪レーズンマスカルポーネ*不調をメンテナンス【国際薬膳師レシピ】

  2. 彩り減塩てこね寿司:三重県郷土料理【管理栄養士レシピ】

  3. 鯛そうめん(たいそうめん)*郷土料理<熊本県レシピ>

  4. 重ね煮で♪里芋と椎茸の煮物*骨を強くする取り分け離乳食・幼児食レシピ

  5. 洋風トマトつけ麺♪ちょっぴりお洒落♡【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  2. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  3. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

ピックアップコラム

  1. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  2. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント