レシピ投稿者:ニックネーム『岩本 悠紀』さんより
内科糖尿病甲状腺クリニックで管理栄養士/日本糖尿病療養指導士としてお勤めの岩本さんより、市販のルーを使わずに作れる野菜たっぷりカレーレシピをご投稿いただきました!いつもありがとうございます♪

■投稿者コメント■
カレー粉などのスパイスを使用し塩分を抑え、和の調味料も活用し満足感あるスープに仕上げます♪
長芋は最後に加えることで、シャキシャキ食感が残り歯ごたえを楽しめますよ!

□栄養価計算(推定値)
エネルギー255kcal 糖質12g 蛋白質12g 脂質16g 食物繊維4g 塩分1.5g
*ご飯120gをつけると、490kcal、糖質58g です。

材料(3人分)

材料
分量
厚揚げ
1枚(270g)
ごぼう
1/2本
玉ねぎ
1/2玉
長芋
100g
人参
1/2本
オリーブオイル
大さじ1
600cc
★めんつゆ(4倍濃縮)
大さじ1と小さじ1
★みりん
大さじ1
★料理酒
大さじ1
★醤油
小さじ2
★カレー粉
小さじ2
青ねぎ:彩り
適宜

手順一覧

1

ごぼうを水につけて、アク抜きする。野菜と厚揚げは、少し大きめのひと口大に切る。
厚揚げに熱湯をかけ、油抜きする。★の調味料を混ぜ合わせる。

2

鍋にオリーブオイルを入れて熱し、長芋以外の野菜を炒める。水を入れて、中火で野菜に火が通るまで煮込み、アクが出たらアクを取る。

3

長芋と厚揚げを鍋に入れて、混ぜ合わせた調味料★を加えて全体をかき混ぜる。器によそい、お好みで彩りに青ねぎを散らしたら完成。

編集後記

クリニックで管理栄養士/日本糖尿病療養指導士として活躍されている「岩本 悠紀」さん。
『糖質・栄養バランスを考えたごはんの提案』で、栄養価計算付きのお料理をInstagramにて発信されています。

今回ご紹介いただいたのは、コロコロ野菜がたっぷり&厚揚げ入りでこれだけで満足できそうなカレースープ。
食ZENラボも、最近市販のルーを規定量使うと胃がもたれ気味なので笑、カレー粉&和の調味料で作るスープレシピはありがたいです♪
カレーだけど、サラサラごくごく飲めてしまう栄養たっぷりのスープで、ホッと一息つけそうです☆

岩本さん、いつもヘルシーで心身ともにほっこりするレシピを本当にありがとうございます!

■岩本 悠紀さんの投稿は、こちらからもご覧いただけます。と~っても綺麗なお料理写真や風景写真で、心が洗われますよ^^
Instagramアカウント名:yuki.color.11

悠紀さんレシピ

岩本さんの他のレシピについては、こちらもどうぞご覧ください♪ いつもヘルシーで素敵なレシピを投稿いただきありがとうございます!


















– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. シカクマメと干し桜えびのピリ辛和え♪カルシウムたっぷり【管理栄養士レシピ】

  2. ジャーマンケーキ♡ヘルシー&可愛いカップケーキタイプ【みんなの推しレシピ】

  3. 豆乳グルトのビーフストロガノフ【管理栄養士レシピ】

  4. 白魚のかき揚げ(しらうおのかきあげ)*郷土料理<島根県レシピ>

  5. 本格ナシゴレン:インドネシア料理【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  2. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント

  2. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】

  3. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現