調理時間
10分
費用目安
200円

これから食べる機会が増えるお餅。

そのお餅に、栄養満点で香ばしい『くるみ&黒にんにく』を混ぜ合わせたペーストをのせて、お手軽にスタミナアップしちゃいましょう。

くるみの歯応え・食感を楽しめるのはもちろん、熟成された黒にんにくは、まるでドライフルーツのように芳醇で甘い
気になる匂いも少なく、おいしく食べられます。

おやつにもおつまみにもおすすめの香ばしいお餅、ぜひ作ってみてくださいね♪

材料(2人分)

材料
分量
切り餅
4個
くるみ
1/2カップ
黒にんにく
2粒
メープルシロップ
小さじ1~

手順一覧

1

ブレンダーに、くるみ、皮を剥いた黒にんにく、メープルシロップを入れ混ぜ合わせる。(粗めでも混ざったらOK)

2

網やトースター、フライパン等で(商品ごとの指定の時間)切り餅を焼く。

3

切り餅が焼けたら、1.をのせて召し上がれ☆

ポイント

メープルシロップの量は黒にんにくの甘味に応じて調整してください。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 白ねぎと手羽先の食べるスープ♪白ねぎの甘味と手羽先のうま味がたっぷり!

  2. 島野菜ゴーヤーの爽やかスムージーレシピ♪美味しく作れる黄金比*

  3. 高野豆腐レシピ*ジュワっと美味しい簡単ヘルシーラスク♪

  4. ドライフルーツ入りの豆乳トリュフ【管理栄養士レシピ】

  5. 台湾カステラ【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

  2. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

  3. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】 

  2. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント

  3. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】