調理時間
10分
費用目安
200円

これから食べる機会が増えるお餅。

そのお餅に、栄養満点で香ばしい『くるみ&黒にんにく』を混ぜ合わせたペーストをのせて、お手軽にスタミナアップしちゃいましょう。

くるみの歯応え・食感を楽しめるのはもちろん、熟成された黒にんにくは、まるでドライフルーツのように芳醇で甘い
気になる匂いも少なく、おいしく食べられます。

おやつにもおつまみにもおすすめの香ばしいお餅、ぜひ作ってみてくださいね♪

材料(2人分)

材料
分量
切り餅
4個
くるみ
1/2カップ
黒にんにく
2粒
メープルシロップ
小さじ1~

手順一覧

1

ブレンダーに、くるみ、皮を剥いた黒にんにく、メープルシロップを入れ混ぜ合わせる。(粗めでも混ざったらOK)

2

網やトースター、フライパン等で(商品ごとの指定の時間)切り餅を焼く。

3

切り餅が焼けたら、1.をのせて召し上がれ☆

ポイント

メープルシロップの量は黒にんにくの甘味に応じて調整してください。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ゴーヤーと豚ひき肉のスパイシー挟み焼き!キャンプ飯にも♪【管理栄養士レシピ】

  2. 甘酒いちご大福♪電子レンジで簡単レシピ【管理栄養士レシピ】

  3. 茄子のヘタできんぴら&おにぎり♪丸ごとサステナブルレシピ

  4. 疲労回復レシピ・オイルサーディンと煎り大豆の簡単炊き込みご飯【管理栄養士レシピ】

  5. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  2. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  3. 万能簡単レモンオイル*レモンの皮活用でサステナブルレシピ動画

ピックアップコラム

  1. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]

  2. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例

  3. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】