今回ご紹介するのは、『おうちで作れる!喫茶店風!固めプリン』です♪

その名の通り、喫茶店で出てくるようななめらかで弾力のあるプリンです。

作り方のポイントは、オーブンでじっくり焼くこと。
そうすると、食べた時の食感が「しっかり&なめらか」に仕上がります。

卵がたっぷり入った、ほっこりするどこか懐かしい味わいに!
ほろ苦いカラメルとプリンは相性良く、ほっぺたが落ちそうです☆

3時のおやつに、おうちカフェに、お子さまとご一緒に、ぜひ作ってみてくださいね♪

材料(2人分)

材料
分量
<カラメル>
 
砂糖
50g
大さじ1
お湯
大さじ2
<プリン液>
 
牛乳
200cc
砂糖
40g
2個
卵黄
1個分
<トッピング>
 
さくらんぼ(缶詰)
1個
<型用>
 
バター
適量

手順一覧

1

【下準備】
型にバターをぬり、冷蔵庫で冷やしておく。

2

【カラメル】
鍋に砂糖、水を入れ茶色くなるまで中火で熱する。火を止めてお湯を加え、鍋を回して全体になじませる。カップに等分に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。

3

【プリン液】
鍋に牛乳、砂糖を入れ混ぜながら中火で熱する。鍋周りに小さな泡が立ってきたら火からおろす。

4

ボウルに卵、卵黄を入れて混ぜ、3.を少しずつ加えながら混ぜる。カップにこしながら等分に流し入れる。

5

ぬれ布巾を敷いた耐熱バットにカップをのせ、底から3cmほどの高さまでお湯を注ぐ。150℃に予熱したオーブンで10分焼き、130℃に温度を下げて20〜30分プリンが固まるまで焼く。粗熱が取れたら冷蔵庫で2時間以上冷やす。

6

さくらんぼを飾る。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. ドライエディブルフラワーで♪出雲花壇 (二層羊羹)【コラボレシピ】

  2. 島豆腐×ベジ生春巻き♪食べ応えあり!【管理栄養士レシピ】

  3. ココナッツバナナムース☆風味豊か♪

  4. しっとり鶏むねローストチキンの春にんじんグリル添え【料理/食文化研究家レシピ】

  5. 手作り黒糖黒蜜レシピ♡スイーツやおかず等何にでも使える♪

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜ハンダマ(水前寺菜,金時草)と麦のビーンズスープレシピ動画♪

  2. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  2. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】

  3. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例