四季・節目・行事別

イワシのねぎ味噌焼き*節分やおつまみにも♪

調理時間
20分

もうすぐ節分ですね*
節分に「鰯(いわし)」を食べる風習がありますが、これは西日本に見られる「柊鰯(ひいらぎいわし)」が由来のようです。「柊鰯」とは、節分に魔除け・厄除けとして使われる、柊の小枝と焼いた鰯の頭、あるいはそれを門口に挿したものをさします。

今回は、そんなイワシにねぎ味噌を塗り、トースターで焼いたレシピをご紹介します♪
ねぎと味噌、ナッツとチーズをのせて焼いているので、とても香ばしい一品です。
おつまみにもピッタリですので、ぜひお試しくださいね。

[レシピ提供者:菜園男子GOUさん]

材料(2人分)

材料
分量
イワシ
2匹
青ネギ
80g
ナッツ
20g
ピザ用チーズ
適量
オリーブオイル
適量
ブラックペッパー
適量
粉チーズ
適量
カットレモン
1個
<合わせ味噌>
 
味噌
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
おろしニンニク
小さじ1/2

手順一覧

1

【下準備】
青ネギを小口切りにする。ナッツは細かくなるまでくだいておく。合わせ味噌を混ぜ合わせておく。

2

イワシは三枚に卸し、小骨を取り水気をしっかり拭き取る。

3

イワシの背の部分に味噌をぬり、天板にのせてトースターで約2分焼く。

4

3を取り出し、オリーブオイルをまわしかけ、青ネギ、ピザ用チーズ、ナッツを散らす。

5

トースターでチーズがこんがり焼けるまで焼く。

6

器に盛り付け、ブラックペッパー、粉チーズをふりかけ、レモンを添えて完成。

おすすめ!?レシピ

  1. 夏のフルーツたっぷり&白玉パールあんみつ☆食 meets jewelryシリーズ☆

  2. 牡蠣缶でアヒージョ!キャンプ飯にも♪

  3. オーツミルクの美腸プリン♪【管理栄養士レシピ】

  4. 白菜と豚肉のレモン鍋:毎日お鍋♡火曜日【管理栄養士レシピ】

  5. ひじき&大豆缶で副菜:火も水も使わない(災害時にも)【管理栄養士監修】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬豚キムチ蒸し

  2. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  3. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

ピックアップコラム

  1. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  2. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  3. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】