レシピ投稿者:ニックネーム『岩本 悠紀』さんより
内科糖尿病甲状腺クリニックで管理栄養士/日本糖尿病療養指導士としてお勤めの岩本さんより、高野豆腐を使ったヘルシーなお菓子レシピをご投稿いただきました!いつもありがとうございます♪

■投稿者コメント■
高野豆腐は、1枚96kcal、糖質0g、たんぱく質9gのとっても心強い食材です。
今回は無調整豆乳を使いましたが、牛乳でも代用可能です。また、メープルシロップのかわりにはちみつでも美味しいですよ(はちみつの方が少し糖分が高いです)。
ほんのり甘く、溶かしバターの香りが満足度を上げます
150℃で30分、160℃で30分焼くことで、高野豆腐の水分が飛び、サクサクに仕上がりますよ。無糖の飲み物と一緒にどうぞ♪

□高野豆腐のメープルラスク栄養価計算(推定値:1個あたり)
エネルギー16kcal 糖質0.5g 蛋白質1.0g 脂質1.0g

材料(40個分)

材料
分量
高野豆腐
4枚
無調整豆乳
100cc
てんさい糖
大さじ1/2
メープルシロップ
大さじ1
バター
20g

手順一覧

1

【下準備】
・高野豆腐は、たっぷりの水で戻し、その後水気をよく絞る。1枚につき10等分にスライスし、真ん中に切り込みを入れて、くるっと穴に高野豆腐を入れてねじる。
・オーブンは150℃に予熱する。

2

耐熱ボウルに、無調整豆乳とてんさい糖を入れて、電子レンジ(600W)で約1分温めて砂糖を溶かし、よく混ぜる。
軽く粗熱が取れたら、高野豆腐をボウルに入れて、豆乳液をしみ込ませる。

3

バターを電子レンジで温め、溶かす。

4

2.の高野豆腐に、ある程度豆乳液がしみ込んだら、メープルシロップ・溶かしバターを入れて、全体にいきわたるように混ぜる。

5

オーブンシートの上に並べて、150℃で約30分、その後160℃で約30分焼いたら出来上がり♪

編集後記

クリニックで管理栄養士/日本糖尿病療養指導士として活躍されている「岩本 悠紀」さん。
『糖質・栄養バランスを考えたごはんの提案』で、栄養価計算付きのお料理をInstagramにて発信されています。

今回ご紹介いただいたのは、高たんぱくで糖質ゼロ、日持ちする保存食とありがたい食材の高野豆腐お菓子☆
バターの風味が加わることで満足感が増し、コーヒーや紅茶などといただくと贅沢なコーヒータイムが楽しめそうですね♪
写真も、森の中でオシャレなカフェに出会ったような可愛い写真で、つい絵本を思い浮かべます♪

岩本さん、いつもヘルシーで心躍るレシピを本当にありがとうございます!

■岩本 悠紀さんの投稿は、こちらからもご覧いただけます。と~っても綺麗なお料理写真や風景写真で、心が洗われますよ^^
Instagramアカウント名:yuki.color.11

高野豆腐のメープルラスク*溶かしバター&サクサク食感♪写真

悠紀さんレシピ

岩本さんの他のレシピについては、こちらもどうぞご覧ください♪ いつもヘルシーで素敵なレシピを投稿いただきありがとうございます!




















– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 野菜ゴロゴロたっぷりポトフ♪身体が芯から温まるスープ

  2. イチジクと玉ねぎのバルサミコ酢サラダ♪秋にピッタリ!

  3. ジャーマンケーキ☆美味しくてお友達からも大好評♪【みんなの推しレシピ】

  4. がっつり飯・簡単♪プルコギ

  5. まろやかトマトスープ‥‥お疲れ気味の方に【管理栄養士監修】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  2. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

  3. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

ピックアップコラム

  1. 不安な時の脳の状態と不安軽減におすすめの食材【薬剤師コラム】

  2. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現