感情別

やさしさ感じるシナモンとバナナのオートミールレシピ♡心までほっこり

調理時間
10分
費用目安
200円前後

悲しいときや寂しいときは・・・
あたたかくやさしい、どこかほっこりするような甘さの感じられるオートミールとバナナの豆乳煮込みに、シナモンの香りを添えていただきましょう

・オーツ麦は、血糖値をゆるやかに上げる低GI値食品なので、血糖値と共に気分を安定させ、また同じく精神を安定させるのに欠かせないミネラル、セレニウムも含まれています。
・またバナナも、気持ちを落ち着かせ、安定させるセロトニンの分泌を促す栄養素(トリプトファン・ビタミン6)が含まれています。

オートミールとバナナを豆乳で煮込んだら、香りと味のアクセントにはシナモンを。シナモンの香り成分、桂皮アルデヒドにも抗うつ、高揚作用があるので、落ち込んだ気持ちを優しくいたわってくれます。

優しい甘さとスパイスの効いた、簡単にできるシナモンとバナナのオートミール煮で、心と体を労わっていきましょう

[オートミール詳細については、↓をご参照ください]

材料(2人分)

材料
分量
オートミール
大さじ10
バナナ
1本
1カップ
豆乳
1カップ
シナモンパウダー
小さじ2
カルダモン(あれば)
小さじ1
はちみつ or メープルシロップ
大さじ1
少々

手順一覧

1

バナナは皮をむき、輪切りにする。鍋に水、オートミールを入れ弱火で煮込んでいく。

2

オートミールがふやけてきたら、豆乳、バナナ、シナモン、カルダモン(あれば)、はちみつor メープルシロップを入れる。時折混ぜながら3分ほど煮込んで出来上がり☆

ポイント

スパイスはシナモンのみでもおいしくいただけますが、カルダモンを入れることによって、ちょっぴり大人のおしゃれな味に仕上がります♪

甘味が足りなければ、お好みではちみつやメープルシロップを足してお召し上がりください。

【オートミールを使用したレシピ】
オートミールは、メイン料理やスイーツづくり等様々なレシピに使える万能食材です!
他のレシピは以下をご参照ください☆






– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 揚げ豆腐×紅しょうがでメインの一品♪減塩レシピ【管理栄養士レシピ】

  2. ルッコラ香る♪じゃがいもとチーズの春巻き【減塩アイデアレシピ】

  3. あさりとキャベツのペペロンチーノ炒め☆おかずレシピ

  4. 手作りソイミルクぜんざい・汁粉♪糖分大幅カット【管理栄養士レシピ】

  5. ビタロー(ピタロー:フエダイ)のバター焼き*豆腐ようソースレシピ

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  3. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

ピックアップコラム

  1. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】