調理時間
10分(水切り,冷蔵除く)
費用目安
300円前後

簡単ヘルシーな『オートミールティラミス』のご紹介です。

ティラミスのコーヒースポンジ部分をオートミールで代用することで、食べ応え抜群&ヘルシーに♪

また、ティラミスのクリームの部分も、水切りヨーグルトとマスカルポーネチーズを混ぜることで、口当たりさっぱり&マスカルポーネのコクもしっかりと味わえます。

今回も混ぜて冷やすだけと、とても簡単にできるスイーツなので、ぜひお試しくださいね☆

材料(2~3人分)

材料
分量
☆インスタントコーヒー
1/2スティック(約1g)
☆オートミール(クイックオーツ)
大さじ3
☆お湯
70cc
☆メープルシロップ
大さじ1/2
プレーンヨーグルト
200g
マスカルポーネチーズ
130g
メープルシロップ
大さじ2
ローカカオパウダーor純ココアパウダー
適量

手順一覧

1

【下準備】
ヨーグルトの水切りをしておきます(一晩ほど)。

2

☆をボウルなどに入れよく混ぜ合わせ、コーヒー味の生地を作ります。

3

別のボウルに、水切りしたヨーグルト、マスカルポーネチーズ、メープルシロップを入れ、滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。

4

器に2.のコーヒー生地と3.を交互に入れていきます。

5

味をなじませるため冷蔵庫で寝かせます。(できれば半日~一晩ほど)

6

食べる前にローカカオパウダーを茶こしで振りかけ、出来上がり♪

ポイント

ヨーグルトをしっかりと水切りしておくことで、濃厚で口当たりも良いティラミスクリームに仕上がります。

ご参考コラム『オートミール』

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. いちごのパフェ風トライフル*簡単&五感で楽しむ♪【料理/食文化研究家レシピ】

  2. 青のりかぼちゃもちレシピ♪おやつにも副菜にも◎

  3. 島野菜ハンダマ(水前寺菜,金時草)と麦のビーンズスープレシピ動画♪

  4. がっつり飯・簡単♪プルコギ

  5. 豆乳ホワイトホットチョコレート【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  3. 焼きヤマン(だいじょ)のわさび醤油サラダレシピ動画*沖縄島野菜♪

ピックアップコラム

  1. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  2. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]

  3. ヘルシーなのに満たされる食事のポイントとは?ダイエット中の方は必見!【薬剤師コラム】