少しピリっと辛みのある「シマナー(和名:からしな、種名:たかな)」は、甘さや酸味のある中華炒めに良く合います。

鶏ガラスープが無い!という場合でも、野菜出汁があれば大丈夫。
お野菜の出汁でも少しのオイスターソースがあれば、牡蠣の出汁も加わり、美味しい中華炒めが作れます。

出汁が絡みやすい厚揚げ豆腐を入れる事で食べごたえもUPし、キクラゲの美味しい食感、トマトの酸味、シマナーの少しピリっとした辛味で箸が止まりません。美味しくて、毎日でも食べられちゃいますよ!

シマナーにはβ-カロテンやビタミンC、葉酸、鉄分なども多く含まれ栄養豊富です。
ぜひ色んな食材と合わせてたくさん食べて下さいね♪

材料(2~3人分)

材料
分量
シマナー(からしな)
4株程
厚揚げ豆腐
半丁
キクラゲ(生)
約80g
トマト
1個
生姜
1片
にんにく
1片
野菜出汁
150ml
オイスターソース
小さじ2
醤油
小さじ1
きび糖
小さじ2
片栗粉
小さじ1
ごま油(炒め用)
適量

手順一覧

1

シマナー(からしな)をよく洗い、葉、茎を食べやすい大きさに切る。
厚揚げ豆腐・トマトも食べやすい大きさに切り、生姜、にんにくを細切りにする。

2

沸騰したお湯に、生キクラゲを30秒ほどくぐらせ、ザルに上げておく。(乾燥キクラゲを使う場合は水で戻しておく)

3

野菜出汁、オイスターソース、醤油、きび糖、片栗粉を混ぜ合わせておく。

4

フライパンにごま油をひき、生姜とにんにくを炒め、香りが出てきたらシマナーを炒める。

5

厚揚げ豆腐を加え、シマナーがしんなりしてきたら、さらにキクラゲとトマトを加える。
フライパンに火をかけたまま3.の合わせ調味料をまわし入れる。

6

出汁にとろみが出たら出来上がり♪

おすすめ!?レシピ

  1. もずくtoしらたきの塩麹チャプチェ♪糖質・カロリーオフ【管理栄養士レシピ】

  2. 旬の野菜×玄米で『野菜寿司』【管理栄養士レシピ】

  3. ドライエディブルフラワーで♪華やか豆乳ブランマンジェ(オレンジジュレ添え)【コラボレシピ】

  4. 育菌レシピ♪乾燥はなびら茸・濃厚きのこソースのポークソテー

  5. ヤンニョムチキンスティック♪ピリ辛味がクセになる!【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  2. ♬レシピ動画♬時短♪キャベツの豚バラ巻き

  3. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

ピックアップコラム

  1. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  2. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント