簡単レシピ

炊飯器チャーシューレシピ♪簡単しっとりやわらか【管理栄養士レシピ】

調理時間
1時間
作りやすさ
初心者向け

今回ご紹介するのは、甘辛い味付けが食欲をそそる満足感バッチリ炊飯器でつくるしっとりやわらかチャーシューレシピ

調味液として使う材料のひとつは「はちみつ」です。
はちみつは豚肉を柔らかくする他、照りがつき見た目にも美味しさが感じられます。

炊飯器で加熱するので料理初心者の方でも簡単にお作りいただけます。
そのまま食べてもラーメンやご飯にのせても美味しくいただけるやわらかチャーシューをぜひ楽しんでくださいね☆

材料(1本400g分)

材料
分量
豚肩ロースブロック
1本(400g)
<つけダレ>
 
長ねぎ
10cm
しょうが(スライス)
1片
200ml
はちみつ
大さじ3
大さじ3
みりん
大さじ3
醤油
大さじ4

手順一覧

1

炊飯器につけダレの材料を全て入れて混ぜ合わせ、豚肩ロースブロックを入れて炊飯スイッチを押す(通常炊きモード)。

2

炊飯器で加熱後、深めのフライパンに1を移し、煮汁が半分程度になるまで煮詰める。豚肉を取り出し、さらにタレにとろみがつくまで煮詰める。

3

チャーシューをお好みの薄さに切り、煮詰めたタレをかけたら出来上がり♪

ポイント

タレと一緒に煮詰めることで、より肉の中まで味が染み込みます。ご飯と相性抜群のおかずです☆

炊飯器レシピ

炊飯器レシピはこちらも♪ 調理は炊飯器にポチッとお任せ









– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ブルーベリーのベイクドチーズケーキ【管理栄養士レシピ】

  2. 果物の皮も有効活用!旬の果物ぶどうとりんごの二層ゼリー♪【みんなのレシピ】

  3. フムス(ひよこ豆)のディップ☆アボカド入り♪<中東料理>

  4. 冬瓜のピリ辛あんかけ〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  5. 柿&ミントで♪簡単大人の前菜サラダレシピ

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  2. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

  3. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

ピックアップコラム

  1. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】

  2. 秋薬膳で乾燥対策!4つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  3. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】