五感別

胡麻のつけだれレシピ*もずくやつけ麺にぴったり♪

調理時間
3分

気温も高いときは、冷たいのが食べたくなる時もありますよね。
ヘルシーで美味しいもずくや、つけ麺を、いつもと違う味付けで食べられるように「美味しいごまだれ」を作りました。つけ麺のようにタレにつけてお召し上がりください♪

アレンジですり胡麻を足すと、更にごまの風味がアップし、ラー油と糸唐辛子を足すと大人な味に♪お好みでレモンやシークワサー果汁などの酸味をを足すと、爽やかさも出てさらにお箸が進みますよ☆

なお、沖縄のもずくは、食べごたえがあり、全国シェアの大半を占めています。
ミネラルや食物繊維が豊富ですので、ぜひたくさん食べてくださいね!
保存のために塩漬けにされたもずくは、しっかり水で洗い流して塩抜きして召し上がって下さい*

材料(2人分)

材料
分量
だし汁
50ml
ねり胡麻
大さじ3
醤油
大さじ4
みりん
大さじ2
きび糖
大さじ2
薬味(小口ねぎ、みょうがなど)
適量
<トッピング・アレンジ用>
 
すりごま、ラー油、糸唐辛子、シークヮーサー果汁やレモン汁、酢 等
適宜

手順一覧

1

だし汁、ねり胡麻、醤油、みりん、きび糖をボウルに入れ、しっかり混ぜ合わせる。

2

つけダレは食べる直前まで冷やしておき、食べる際に薬味をのせたら出来上がり♪
お好みでトッピングの材料を加えてアレンジを楽しんでください!

もずくコラム・レシピ

腸内環境をととのえてくれる♪ヘルシー食材「もずく」について、栄養素など食のポイント等をご紹介しているコラムです!


もずくレシピはこちらもどうぞ♪


PR

おすすめ!?レシピ

  1. エディブルフラワーが浮かぶ♪カリフラワーと玉ねぎの豆乳ポタージュ

  2. 蒸し帆立と枝豆の炊飯器で簡単炊き込みご飯♪【減塩アイデアレシピ】

  3. ドラゴンフルーツで低脂肪の満足デザート♪脂質90%カット【管理栄養士レシピ】

  4. パインアップルの美スムージー♡暑い季節に摂りたい栄養素たっぷり【管理栄養士レシピ】

  5. 手作り赤紫蘇炭酸水ジュース♪爽やかドリンク【みんなのレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

  2. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  3. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

ピックアップコラム

  1. 外出自粛時・防災のための食材保存と活用レシピ【管理栄養士コラム】 

  2. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  3. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】