簡単レシピ

ブロッコリーのツナ卵炒め*ご飯がすすむ一皿【料理/食文化研究家レシピ】

寒い時期が旬のブロッコリー。緑の色合いが見た目からして元気をくれるお野菜ですが、実はビタミンやミネラルが豊富で栄養価もピカイチ
今回はそんなブロッコリーを使った、手軽で簡単なご飯に合うおかずをご紹介します。

合わせるのは、おうちに常備しておきやすいツナ缶と卵さっとフライパンで炒めるだけですが、あらかじめブロッコリーをツナ缶のオイルをからめて炒め蒸しにしておくので、ツナの旨味がしっかりとなじみ、とても美味しくいただけます。

シンプルですが、ご飯がすすむひと皿。仕上げは、ブラックペッパーをガリガリ効かせるのがおすすめです。

材料(2~3人分)

材料
分量
ブロッコリー
1/2株
ツナ缶(オイル漬け)
1缶(70g)
3個
鶏ガラスープの素(顆粒)
ひとつまみ
塩、ブラックペッパー
各少々

手順一覧

1

ブロッコリーはたっぷりの水で振り洗いする。つぼみを小さめの小房に分け、茎も皮をむいてひと口大に切る。卵は鶏ガラスープの素を加えてよく溶きほぐす。

2

フライパンに、ツナ缶のオイルとブロッコリーを入れて中弱火にかけ、すぐに蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。

3

ブロッコリーが好みの硬さになったらツナを混ぜ入れ、溶き卵を流し入れて、ヘラなどで時折大きく混ぜながら卵に火を通す。

4

塩、ブラックペッパーで味を調える。

ポイント

●ブロッコリーの汚れが気になる場合は、たっぷりの水に10分ほどつけてよく振り洗いしてから調理します。蒸し焼きにする時は、ものによって火の通り具合が違うので、焦げ付きそうになったら水を大さじ1くらいずつ加えて好みの硬さまで火を入れてください。

●卵は余熱でも火が通るので、半熟くらいで火を止めるとふんわりやわらかく仕上がります。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 骨付き鶏もも肉のスモークチキン燻製レシピ♪燻製の作り方付き☆

  2. かぼちゃの豆乳グルトスコーン【管理栄養士レシピ】

  3. いちごとバナナのヨーグルトデザートレシピ♪カラメルアーモンドトッピング

  4. ごぼうのベーコン巻き*沖縄の重箱リメイクレシピ【サスティナブルレシピ】

  5. ししゃもきくらげのオープンいなり寿司*食感も楽しいアレンジレシピ

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  3. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

ピックアップコラム

  1. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  2. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例