秋の味覚、柿を使った大人なサラダをご紹介します。

柿を2個使い、ジューシーな甘みの柿をサラダの具材として、そして塩気の効いたオイルと合わせすりおろしドレッシングとして、ダブルでおいしいレシピにしました♪

ミントを飾りつけ、ブラックペッパーをふりかけると・・・おもてなしにもピッタリ☆

とっても簡単に作れますので、前菜やワインのおつまみに、ぜひお楽しみください♪

材料

材料
分量
2個
ミントの葉
約20枚
オリーブオイル
大さじ1
白ワインビネガー
小さじ1~2
ひとつまみ
ブラックペッパー(あらびき)
適量

手順一覧

1

柿の皮をむき、種を取り除く。

2

柿1個分を食べやすい大きさに切る。

3

残り1個の柿をすりおろし、オリーブオイル、白ワインビネガー、塩と混ぜ合わせる。

4

2を3(少量)で軽くあえたら、ミントと一緒にお皿に盛り、残りの3を上からかける。

5

4にブラックペッパーをふりかけたら出来上がり♪

ポイント

白ワインビネガーが無ければ、レモン汁でも代用出来ます。
塩気が足りないようであればお好みで足して下さい。

おすすめ!?レシピ

  1. クファジューシー(炊き込みご飯)【琉球料理伝承人直伝レシピ】

  2. やみつき*食べるラー油レシピ!発酵調味料たっぷり♪

  3. カラフル夏野菜の米粉ケークサレ♪炊飯器で簡単レシピ

  4. 人参シリシリとパパイヤシリシリの簡単手作りキムチ♪

  5. ピーマンと大葉の醤油麹チャーハン☆

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

  2. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

  3. ♬レシピ動画♬時短♪キャベツの豚バラ巻き

ピックアップコラム

  1. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】 

  2. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  3. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現