郷土・地域別

フムス(ひよこ豆)のディップ☆アボカド入り♪<中東料理>

調理時間
15分(皮むき時間除く)
費用目安
400円前後

♬食で海外旅行シリーズ♬
このご時世、海外に行きたくてもなかなか行けず、なんだか物足りないお気持ちの方へ・・・!食で外国気分を味わってみませんか☆

今回は中東の伝統的な料理、『フムス(ヒヨコ豆のペースト状のもの、付け合わせ)』!タンパク質や食物繊維・イソフラボンが豊富なヒヨコ豆に、タヒニ(生の白ごまのペースト)等を加えて作ります。

今回は完熟アボカドをプラスして、よりクリーミーで栄養価も高いフムスに♪

休日のブランチから晩酌のお伴に・・おもてなしにもおすすめ☆
今話題のヘルシーフード『フムス』、パンやチップス・スティック野菜などなど、お好きなものに添えて召し上がってくださいね。

*ヴィーガン対応レシピです。

材料(2~3人分)

材料
分量
A.ヒヨコ豆の水煮
約200g
A.完熟アボカド
1/2個
A.タヒニor白練りごま
大さじ1
A.オリーブオイル
大さじ1
A.にんにくすりおろし
小さじ1
A.レモン汁
小さじ1
A.水
50~60cc
A.塩
小さじ1/2
A.クミンパウダー
小さじ1
パプリカパウダー(トッピング用)
適量
乾燥パセリ(トッピング用)
適量
オリーブオイル(トッピング用)
適量
チップス、バケット、野菜スティックなど
お好みで

手順一覧

1

【下準備】
ヒヨコ豆の皮を剥き、水でよく洗います。

2

フードプロセッサー、またはブレンダーにA.を入れ、ヒヨコ豆が潰れてなめらかなペースト状になるまで混ぜ合わせます。ここで味をみて、調整します。

3

器に盛りつけ、オリーブオイルを回しかけ、パプリカパウダーやパセリなど、お好きなトッピングをしたら出来上がり♪チップスやバケット、野菜スティックなどに添えて召し上がれ♪

ポイント

*ヒヨコ豆の皮剥きは時間がかかりますが、食感に違いが出てくるのでぜひむいてあげてくださいね。
*クミンパウダーや塩の分量、水加減はお好みでどうぞ♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 育菌レシピ♪乾燥はなびら茸とキクラゲのたらこ和え

  2. 美容効果レシピ・豚肉とキャベツの韓国風和えもの【管理栄養士レシピ】

  3. 豆乳のなめらかようかんレシピ

  4. クーブイリチー(昆布の炒め煮)♪沖縄伝統料理【沖縄料理研究家レシピ】

  5. 水まんじゅう(みずまんじゅう)*郷土料理<岐阜県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

ピックアップコラム

  1. フルーツで感じる季節・ヨーロッパの四季【料理/食文化研究家コラム】

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~