簡単レシピ

炊飯器チャーシューレシピ♪簡単しっとりやわらか【管理栄養士レシピ】

調理時間
1時間
作りやすさ
初心者向け

今回ご紹介するのは、甘辛い味付けが食欲をそそる満足感バッチリ炊飯器でつくるしっとりやわらかチャーシューレシピ

調味液として使う材料のひとつは「はちみつ」です。
はちみつは豚肉を柔らかくする他、照りがつき見た目にも美味しさが感じられます。

炊飯器で加熱するので料理初心者の方でも簡単にお作りいただけます。
そのまま食べてもラーメンやご飯にのせても美味しくいただけるやわらかチャーシューをぜひ楽しんでくださいね☆

材料(1本400g分)

材料
分量
豚肩ロースブロック
1本(400g)
<つけダレ>
 
長ねぎ
10cm
しょうが(スライス)
1片
200ml
はちみつ
大さじ3
大さじ3
みりん
大さじ3
醤油
大さじ4

手順一覧

1

炊飯器につけダレの材料を全て入れて混ぜ合わせ、豚肩ロースブロックを入れて炊飯スイッチを押す(通常炊きモード)。

2

炊飯器で加熱後、深めのフライパンに1を移し、煮汁が半分程度になるまで煮詰める。豚肉を取り出し、さらにタレにとろみがつくまで煮詰める。

3

チャーシューをお好みの薄さに切り、煮詰めたタレをかけたら出来上がり♪

ポイント

タレと一緒に煮詰めることで、より肉の中まで味が染み込みます。ご飯と相性抜群のおかずです☆

炊飯器レシピ

炊飯器レシピはこちらも♪ 調理は炊飯器にポチッとお任せ









– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 雲南百薬和え物*えのきの旨味も美味しい♪【みんなの推しレシピ】

  2. やさしさ感じるシナモンとバナナのオートミールレシピ♡心までほっこり

  3. 完熟トマトのアヒポキ丼*食欲そそる味付け♪【料理/食文化研究家レシピ】

  4. いももち/いもだんご*郷土料理<北海道レシピ>

  5. かつおのネギ甘酢ダレ♪生姜たっぷり!【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  2. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】

  2. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  3. 春薬膳から学ぶ*旬の食べ物を選ぶポイント3選【国際薬膳師コラム】