体調別

ベビーホタテとかぶのすり流し粥*栄養価計算あり【みんなのレシピ】

レシピ投稿者:ニックネーム『岩本 悠紀』さんより
内科糖尿病甲状腺クリニックで管理栄養士/日本糖尿病療養指導士としてお勤めの岩本さんより、乳白色が見た目にもやさしいお粥レシピを投稿いただきました!いつもありがとうございます♪

■投稿者コメント■
皆さん胃腸の調子はいかがですか?
消化を助けるかぶ、本レシピでは葉も入れて栄養をしっかり摂れるようにしました。
体調を崩した際は、まずは消化の良い糖質と水分摂取が第一優先となります。
今回は市販の「野菜だし」を使って作っています。お好みのお出汁で試してみてくださいね。

□栄養価計算(1人分:推定値)
エネルギー215kcal 糖質42g 蛋白質11g 脂質1g 食物繊維2g 塩分1.5g

材料(1人分)

材料
分量
ベビーホタテ
5個
かぶ
1個
生姜
1/2片
ご飯
100g
だし汁*本レシピでは市販の「野菜出汁」と水を表記通り合わせて使っています
300cc
少々

手順一覧

1

かぶは、皮をむいて半分はすりおろす。残り半分はひと口大にカットする。かぶの葉は小口切りにする。生姜は千切りにする。

2

鍋にご飯、だし汁、一口大にカットしたかぶを入れ弱火にして、ひと煮立ちさせる。

3

蓋をして、お好みの柔らかさになるまで炊く。

4

ベビーホタテ、かぶのすりおろし、生姜、塩を最後に加えて、さっと火を通す。最後にかぶの葉を散らして完成♪

ポイント

クリニックで管理栄養士/日本糖尿病療養指導士として活躍されている「岩本 悠紀」さん。
『糖質・栄養バランスを考えたごはんの提案』で、栄養価計算付きのお料理をInstagramにて発信されています。

今回ご紹介いただいたのは、疲れた胃腸にやさしいお粥レシピ
ベビーホタテのお出汁とすりおろしたかぶが身体を癒してくれるありがたいレシピです♡

まだまだ寒さが厳しく体調を崩しがちな今の時期にもピッタリのお粥♪
岩本さん、いつも心身ともにポカポカする素敵なレシピを本当にありがとうございます!

■岩本 悠紀さんの投稿は、こちらからもご覧いただけます。と~っても綺麗なお料理写真や風景写真で、心が洗われますよ^^
Instagramアカウント名:yuki.color.11

ベビーホタテとかぶのすり流し粥*栄養価計算あり【みんなのレシピ】-3

悠紀さんレシピ

岩本さんの他のレシピについては、こちらもどうぞご覧ください♪ いつもヘルシーで素敵なレシピを投稿いただきありがとうございます!














– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. ピリ辛ぶっかけ豆乳そうめん【管理栄養士レシピ】

  2. 丸ごと天日干しゴーヤーとアサリの白ワイン蒸し♪サステナブルレシピ

  3. 島の茶粥(しまのちゃがゆ)*郷土料理<香川県レシピ>

  4. 液体塩こうじで簡単アーリオオーリオ

  5. よだれ鶏♪レンジで作るパンチの効いた四川料理【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  2. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  3. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  2. 食の情報発信時のポイントと保健機能食品における表現方法例

  3. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】