栄養素別

♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

調理時間
10分
作りやすさ
初心者向け

今回は、レンジを使った「簡単・時短バンバンジー」をご紹介します☆

ドレッシングは、市販のごまだれに「すりごま」「酢」「ラー油」を足すだけなので、とても簡単!鶏肉も、レンジでチンして手でほぐすだけ*
ボリュームもありながら、皮なしの鶏むね肉を使用するので、ヘルシーに食べられちゃいます。

家計にやさしい鶏むね肉のお料理の一つとして、ぜひお試しくださいね♪

材料(4人分)

材料
分量
鶏むね肉(皮なし)
1枚(200g)
トマト
1個
きゅうり
1本
大さじ1
小さじ1/2
<ドレッシング>
ごまだれ
大さじ3
すりごま
大さじ1
大さじ1/2
ラー油
小さじ1〜2

手順一覧

1

耐熱皿に鶏むね肉を入れ、フォークで穴をあける。全体に塩を揉み込み、酒をかける。

2

ラップをし、600Wのレンジで2〜3分加熱して取り出す。そのまま余熱で火を通し、冷ます。
蒸し汁は取り分けてボウルに入れ、肉は食べやすい大きさに手で裂く。

3

トマトは半分に切り、ヘタを取り除いて薄切りにする。きゅうりは千切りにする。

4

蒸し汁を入れたボウルに、ごまだれ・すりごま・酢・ラー油を加えて混ぜる(ドレッシング)。

5

器にトマトを並べ、中心にきゅうりをのせる。蒸し鶏をのせ、ドレッシングをかける。

おすすめ!?レシピ

  1. ドライエディブルフラワーで♪うさぎのお月見団子【コラボレシピ】

  2. ノンオイルごまダレ♪風味豊か&満足なチョレギサラダ風レシピ!

  3. トムカーガイ(ココナッツミルクスープ:タイ料理)【みんなのレシピ】

  4. 冷えに冬薬膳おかず*ラムチョップグリルのパプリカ添え【国際薬膳師レシピ】

  5. ウムニー〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  3. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

ピックアップコラム

  1. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  2. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】

  3. 【腸活コラム】子どものための発酵調味料5つのメリットと使い方