栄養素別

♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

調理時間
10分
作りやすさ
初心者向け

今回は、レンジを使った「簡単・時短バンバンジー」をご紹介します☆

ドレッシングは、市販のごまだれに「すりごま」「酢」「ラー油」を足すだけなので、とても簡単!鶏肉も、レンジでチンして手でほぐすだけ*
ボリュームもありながら、皮なしの鶏むね肉を使用するので、ヘルシーに食べられちゃいます。

家計にやさしい鶏むね肉のお料理の一つとして、ぜひお試しくださいね♪

材料(4人分)

材料
分量
鶏むね肉(皮なし)
1枚(200g)
トマト
1個
きゅうり
1本
大さじ1
小さじ1/2
<ドレッシング>
ごまだれ
大さじ3
すりごま
大さじ1
大さじ1/2
ラー油
小さじ1〜2

手順一覧

1

耐熱皿に鶏むね肉を入れ、フォークで穴をあける。全体に塩を揉み込み、酒をかける。

2

ラップをし、600Wのレンジで2〜3分加熱して取り出す。そのまま余熱で火を通し、冷ます。
蒸し汁は取り分けてボウルに入れ、肉は食べやすい大きさに手で裂く。

3

トマトは半分に切り、ヘタを取り除いて薄切りにする。きゅうりは千切りにする。

4

蒸し汁を入れたボウルに、ごまだれ・すりごま・酢・ラー油を加えて混ぜる(ドレッシング)。

5

器にトマトを並べ、中心にきゅうりをのせる。蒸し鶏をのせ、ドレッシングをかける。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 簡単絹ごし豆腐の抹茶クリームチーズケーキ*糖質控えめ【管理栄養士レシピ】

  2. 完熟マンゴーと白ワインのテリーヌ*マスカルポーネ添え【管理栄養士レシピ】

  3. スモークサーモンときざみ夏野菜のカッペリーニ (冷製パスタ)【料理/食文化研究家レシピ】

  4. 抹茶とマスカルポーネのチーズテリーヌ♡濃厚&ヘルシー【料理/食文化研究家レシピ】

  5. マグカップでポットパイ♪野菜ブイヨン&米粉シチューレシピ♡

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  2. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 『便秘』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】

  3. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現