五感別

黒ごま米粉蒸しパン【管理栄養士レシピ】

調理時間
30分
作りやすさ
初心者向け

米粉で作る『むちっ』とした食感が美味しい「黒ごま蒸しパン」をご紹介します♪

ごまには良質な脂質が含まれ、動脈硬化を予防するリノール酸、オレイン酸などの必須脂肪酸が豊富です。

小麦粉を使わないので、グルテンフリーなのもうれしいポイントです。
ぜひお試しくださいね♪

6個分(直径約5cm、高さ約3cm)

材料
分量
米粉
100g
ベーキングパウダー
5g
黒ねりごま
大さじ2(30g)
1個
砂糖
40g
サラダ油
大さじ1
豆乳
大さじ3

手順一覧

1

ボウルに卵を割り入れてまぜ、砂糖、黒ねりごま、豆乳を順に加えてその都度混ぜる。

2

米粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。サラダ油を加えてさらに混ぜる。

3

カップに等分に流し入れる。

4

蒸し器に湯をわかし、中火で12分〜15分ほど蒸したら、出来上がり♪

ポイント

竹串を刺して生地がついてこなければ蒸し上がりの目安です。

おすすめ!?レシピ

  1. おくずかけ*郷土料理<宮城県レシピ>

  2. 黒米のおしるこ*正月料理〈富山県レシピ〉

  3. シーフードとトマトのホイル焼き♪ベランダ飯・キャンプ飯にも【管理栄養士レシピ】

  4. コブサラダ*沖縄の重箱リメイクレシピ【サスティナブルレシピ】

  5. 鮭とマッシュルームのホイル蒸し♪簡単クリーミー蒸し器不要!

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

  2. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  3. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

ピックアップコラム

  1. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】

  2. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~