五感別

赤味噌の米粉ソフトクッキー*あまじょっぱくて味わい深い【料理/食文化研究家レシピ】

香ばしい赤味噌の風味が広がる、しっとりソフトな米粉のクッキー。

ちょっぴりあまじょっぱく、噛むほどに味わい深いクッキー生地は、赤味噌と豆腐が入っているので旨みもしっかり、香りの良い白ごまがさらに食欲をそそります

材料を混ぜていくだけで作れて型もいらないので、思い立った時にささっと作れるのが嬉しいところ。
混ぜる手順で、赤味噌は多少小さな粒が残っていても大丈夫です!(それも味のアクセントになります♪)

赤味噌の風味でごちそう感があるので、ちょっと小腹の空いた時や、手軽なおやつとしてもおすすめです。

材料(2人分:8枚分)

材料
分量
米粉
50g
白ごま
適量
【A】絹豆腐
30g
【A】きび糖
20g
【A】植物油
10g
【A】赤味噌
5g

手順一覧

1

オーブンはあらかじめ160℃に予熱しておく。

2

ボウルに【A】の材料を入れて、泡立て器で赤味噌がしっかり溶けるまでつぶしながらよく混ぜる。

3

2.がとろりと混ざったら、米粉を加え、ヘラなどでよくすり混ぜる。

4

大きめに切り取ったラップの上に3.を乗せ、棒状に形を整えて包む。
包丁で端から1cm幅に8等分に切り、平べったく丸く形を整えて白ごまをまぶす。

5

天板にクッキングシートを敷いて4.を並べ、160℃のオーブンの中段で20分ほど焼く。

ポイント

●絹豆腐は特に水切りはせずに、パックの水を切っただけのものを使います
●できたてはしっとりやわらかですが、冷ますともっと硬くなります。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 材料3つで!万能豆腐ディップ♪【みんなのレシピ】

  2. 島野菜ハンダマ(水前寺菜,金時草)と麦のビーンズスープレシピ動画♪

  3. ドライエディブルフラワーで♪出雲花壇 (二層羊羹)【コラボレシピ】

  4. もちマフィン*沖縄の重箱リメイクレシピ【サスティナブルレシピ】

  5. 薄切り大根のねぎおかかカルパッチョ*熱々ごま油で風味豊か【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  2. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  3. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 子どものためのブレインフード 脳・心・身体に良い食べ物【薬剤師コラム】

  2. シークヮーサーの魅力と栄養・効能

  3. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!