郷土・地域別

白菜のたたみ漬け*郷土料理<滋賀県レシピ>

地域
滋賀県(湖北地域)
主な食材
白菜、赤唐辛子

滋賀県湖北地域で親しまれている『白菜のたたみ漬け』

白菜の葉を1枚ずつはがして赤唐辛子や昆布と漬けこんで作られ、見た目にも美しく、報恩講(ほうおんこう)、正月、神事(おこない)、法事、結婚式、建前(建築祝)等になくてはならない一品です。

9月末から5月末にかけて白菜のたたみ漬けの漬け込みが始まり、母から子へと受け継がれ一般家庭でもつくられています。

地元の風土が培った独自の漬物『白菜のたたみ漬け』
滋賀県のおいしいお料理をぜひお召し上がりください。

材料(20人分)

材料
分量
白菜
小2玉
あら塩
白菜の3%塩
唐辛子
3本
土しょうが
1個
15L

手順一覧

1

白菜の根元の固い部分を3cm程切り落として葉をばらし、洗ってから、水を切っておく。

2

桶に漬物袋をセットして、白菜を広げて入れていき、塩を振り、押して平らにし、さらに白菜の向きを変えて、白菜、塩を重ね、平らにして押すことをくり返す。

3

上段まできたらしっかり押さえて、唐辛子をおき、袋をたたんで押しぶたをする。10kgの重石をかける。1週間ほどで漬かる。ぬか袋を桶の上下において漬けることもある

4

束ねて取り出し、長方形に切る。切り口を上に向けて盛り付け、すりしょうがをのせる。

レシピ提供元名 : 滋賀の食事文化研究会
出典:うちの郷土料理[農林水産省]より(株)インフィニティラボ作成

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 免疫力向上簡単レシピ・たまねぎとミックスビーンズの豆乳スープ【管理栄養士レシピ】

  2. 免疫力向上簡単レシピ・鯖缶のトマトカレー【管理栄養士レシピ】

  3. 免疫力向上簡単レシピ・キャロットライス【管理栄養士レシピ】

  4. 免疫力向上簡単レシピ・生姜と油揚げの簡単炊き込みご飯【管理栄養士レシピ】

  5. 熱・厚大根と餅入りグリーンボールのロール巻*正月料理〈富山県レシピ〉

♬レシピ動画♬

  1. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

  2. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

ピックアップコラム

  1. ヘルシーなのに満たされる食事のポイントとは?ダイエット中の方は必見!【薬剤師コラム】

  2. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】

  3. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】