調理時間
約5分
費用目安
400円前後

今回はさっぱりとした副菜、大葉&梅で和えた「タコの和え物」をご紹介します。

淡泊なタコに梅肉と大葉の香りがマッチ
食欲がない時、お酒のおつまみにもおすすめのパパっと作ることができるカンタン副菜
味のポイントは昆布茶!旨味をさらに引き出します。

大葉と梅の香りで気分もしゃきっとリフレッシュ。
お夕飯の副菜にぜひ加えてみてくださいね♪

材料(2人分)

材料
分量
ゆでだこ
100g
梅干し
1~2個
大葉
3枚
昆布茶
小さじ1/2
みりん
小さじ1

手順一覧

1

ゆでだこはぶつ切りに、大葉はよく洗いみじん切りにする。
梅干しは種を取り除き、梅肉を包丁の背で潰す。

2

昆布茶とみりんをよく混ぜ合わせ、その中にみじん切りした大葉と潰した梅干しを加えさらによく混ぜ合わせる。

3

ゆでだこと2.をよく和え、器に盛りつけたら出来上がり♪

ポイント

タコのかわりに鯛などの白身のお刺身で作ってもおいしいですよ♪

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 海老と夏野菜のひんやりコンソメジュレ*ジュワッと旨みが広がる♪

  2. 島の茶粥(しまのちゃがゆ)*郷土料理<香川県レシピ>

  3. 浜農家ヒラモト・キャベツと菜の花のパスタレシピ【YOKOHAMADry乾燥野菜農福連携】

  4. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

  5. コラーゲンつみれのトマト鍋レシピ

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  2. おうちでターンムパイ(田芋:島野菜)*市販のパイシートでお手軽レシピ動画♪

  3. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】

  2. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  3. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】