郷土・地域別

ふたたびだんご*郷土料理<宮崎県レシピ>

地域
宮崎県(県北部)
主な食材
小麦粉、あんこ、よもぎ

宮崎県県北部、地元の人から人気のおやつ『ふたたびだんご』

通常のだんごづくりはこねる作業は一回でありますが、ふたたびだんごの名前の由来にもなっている通り、はじめにこねて、再びつきます。
このようにしてできた生地はとても柔らかく、ふわっとした食感になります。
最後にできあがった生地に特製の甘みを抑えたあんこを包んできな粉をふりかけたらできあがり。
新鮮なよもぎが香る「ふたたびだんご」は若草色が目にもあざやかです。

春先になると柔らかいよもぎの葉が出てくるので、この時期のよく作られるふたたびだんご。
宮崎県の『おじごうんめ(凄く美味しい)』お料理をぜひお召し上がりください。

材料(約20個分)

材料
分量
やわみ
350g
小麦粉
150g
あんこ
500g
よもぎ
100g(ゆでたもの)
きな粉
適宜
少々

手順一覧

1

やわみと小麦粉を混ぜ、水を入れながらこねる。耳たぶくらいの柔らかさになったら、5等分して、よもぎを包み込み、沸騰した鍋に入れ、ゆでる。(浮きあがってくればよい)

2

ゆであがったらすり鉢に入れつきつぶし、塩少々を入れ、よもぎの色が全体にまわるようにこねる。

3

ピンポン玉位に取り、あんを入れ、包み込み、丸めてきな粉をまぶす。

レシピ提供元名 : 「郷土料理集」(JA宮崎県女性組織協議会)
出典:うちの郷土料理[農林水産省]より(株)インフィニティラボ作成

おすすめ!?レシピ

  1. イチゴスムージーレシピ♡カシューナッツミルクで爽やかゴクゴク

  2. ココナッツミルクのパンナコッタ~いちごソースがけ~

  3. ジャーサラダでビタミンカラーをとりいれよう♪

  4. ゴーヤーとグレープフルーツのサラダ☆

  5. ゴロゴロ根菜のラタトゥイユレシピ♡<フランス郷土料理>

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬時短♪キャベツの豚バラ巻き

  2. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

  3. ♬レシピ動画♬豚キムチ蒸し

ピックアップコラム

  1. 不安な時の脳の状態と不安軽減におすすめの食材【薬剤師コラム】

  2. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  3. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~