調理時間
1時間
作りやすさ
中級者向け

薬膳五性のうち、温性の食材がたっぷり入った薬膳レシピのご紹介です。
生地はうるち米の米粉を使用し、中の具材は鮭、玉ねぎを使用しました。
血の巡りを良くし、疲れを取りやすくする効果があるとされています。

また、小麦粉を使用せず米粉を使うことにより、グルテンが身体に合わない人にもおすすめのレシピです。

片手でも食べられるので、ランチの主食代わりにするのもGood*
ぜひお試しくださいね!

材料:パウンド型1台分

材料
分量
スモークサーモン
50g
玉ねぎ
1/2個
3個
豆乳
150cc
オリーブオイル
大さじ3
粉チーズ
30g
米粉
150g
ベーキングパウダー
6g
ひとつまみ

手順一覧

1

下準備:型にクッキングシートを敷く。

2

スモークサーモンは小さくちぎる。

3

玉ねぎは薄切りにする。レンジで2分ほど玉ねぎが透き通るまで加熱する。

4

ボウルに卵を入れてよく混ぜ、オリーブオイルを加えて混ぜる。牛乳、粉チーズ、塩を加えてさらに混ぜる。

5

米粉、ベーキングパウダーをふるって加え、混ぜる。

6

スモークサーモン、玉ねぎを加えてゴムベラで下からすくうようにして混ぜる。

7

クッキングシートを敷いた型に生地を流し、平にととのえる。5cmほどの高さから一度落として空気を抜く。

8

180℃に予熱したオーブンで30〜40分ほど焼く。

ポイント

*本レシピで使用しているパウンド型は、幅210×奥行80×高さ60mmのサイズです。
*玉ねぎのレンジ加熱が終了したらオーブンを180℃に予熱し始めましょう。
*ご使用のオーブンにより加熱時間は変わるため、焼いた後に竹串を刺してどろっとした生地がついてこないことを確認してください。追加で加熱する場合は、5分~様子を見て焼いてください。
*焼いている途中で表面が焦げそうな場合は、アルミホイルを被せて中に火が通るまで加熱しましょう。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 小鮎の山椒佃煮レシピ*琵琶湖産の小鮎で家庭の味

  2. ゴーヤーと鮭のさっぱり混ぜご飯【管理栄養士レシピ】

  3. 体が温まる*さけのかす汁〈新潟県レシピ〉

  4. ほろ苦ゴーヤーの美肌カラフルマリネ【管理栄養士レシピ】

  5. 白えび素干だしのそうめん(しろえびすぼしだし)*郷土料理<富山県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬時短♪キャベツの豚バラ巻き

  2. ♬レシピ動画♬豚キムチ蒸し

  3. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

ピックアップコラム

  1. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】

  2. 【腸活コラム】子どものための発酵調味料5つのメリットと使い方

  3. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~