郷土・地域別

春キャベツとベーコンの米粉キッシュ<フランス郷土料理>【管理栄養士レシピ】

調理時間
4時間
作りやすさ
上級者向け

♬食で海外旅行シリーズ♬
海外に行きたくてもなかなか行けず、なんだか物足りないお気持ちの方へ・・・!食で外国気分を味わってみませんか☆

今回はフランスの伝統的な郷土料理キッシュを取り上げてみました。キッシュは、卵と生クリームを使って作るフランスの郷土料理で、アルザス=ロレーヌ地方の郷土料理。世界的にも人気でよく知られているキッシュは、ベーコンが入ったキッシュ・ロレーヌです。

今回は、グルテンフリーで作ったアレンジレシピの『春キャベツとベーコンの米粉キッシュ』のご紹介です。

パイシートの代わりに米粉で作るタルト台を使用します。具材は春キャベツで季節感を出しましょう!コーンの甘味と食感がアクセントになる一品です。

材料(18cmタルト型1台分)

材料
分量
☆無塩バター
50g
☆グラニュー糖
30g
☆塩
ひとつまみ
☆卵黄
1個分
☆米粉
80g
無塩バター
適量
米粉
適量
ブロックベーコン
60g
春キャベツ
100g
玉ねぎ
1/4個
コーン缶
50g
有塩バター
10g
★卵
2個
★生クリーム
80g
★塩
小さじ1/3
★こしょう
少々
★粉チーズ
30g

手順一覧

1

下準備:バターは常温に戻す。

2

ボウルにバターを入れてクリーム状になるまで泡立て器で混ぜる。砂糖、塩を加えて白っぽくなるまで混ぜる。卵黄を加えてさらに混ぜる。

3

米粉をふるいながら加えてゴムベラでさっくりと混ぜる。ひとまとめにし、ラップで包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませる。

4

麺棒で型よりもひとまわりほど大きくなるようにのばす。

5

型全体にバター(適量)を塗り、米粉(適量)を全体に薄くふる。生地をのせ、型の上を麺棒などを転がし、余分な部分を取り除く。生地を型に密着させる。生地の底部分にフォークで穴をあける。冷蔵庫で1時間休ませる。

6

180℃に予熱したオーブンで12~15分ほど焼く。

7

春キャベツ、玉ねぎ、ブロックベーコンは1cm角に切る。

8

フライパンにバターを入れて熱し、ブロックベーコン、玉ねぎを入れてベーコンに焼き色がつくまで中火で炒める。キャベツを加え、しんなりするまで炒めたあとは、取り出して冷ます。

9

ボウルに卵を入れて混ぜる。残りの★を加えて混ぜる。具材を加えてさらに混ぜる。

10

タルト台に9.を流し入れ、200℃に予熱したオーブンで12〜15分ほど卵液に火が通るまで焼く。

ポイント

米粉は種類によって吸水量に変動があるため、少しずつ加えながら様子をみて量を調整してください。

おすすめ!?レシピ

  1. オートミールレシピ♪お野菜たっぷりピリ辛クッパ

  2. 甘納豆で♪簡単お祝いちらし寿司【管理栄養士レシピ】

  3. モーウイ田楽(モーウィ・赤毛瓜)〈沖縄県レシピ〉

  4. 包まないシュウマイ♪時短&アイディアレシピ!【みんなのレシピ】

  5. 豆乳スライスとろける焼きジャーマンポテト【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

  2. ♬レシピ動画♬簡単・時短バンバンジー

  3. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

ピックアップコラム

  1. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現