オートミールの取り入れ方と感じる魅力について

『オートミールとは(種類、期待される栄養・効果等)』(前回のコラムはこちら)に続いて、今回は「オートミールをどのように日々の生活に取り入れるか?」についてお伝えしたいと思います。

今注目されているオートミール。

健康食として優秀な食材であり、コロナ禍で健康を意識する人達が増え、オートミール人気が上昇していること。
②またオートミール特有の味・食感を、おいしく食べられるように研究されたレシピがSNSを中心に広く知られるようになったこと。

主にこの2点が、昨今のオートミール人気に拍車をかけていると感じます。

私自身も健康面を考えたり、好奇心から『オートミール生活を始めてみよう!』と思い立ち、毎日オートミールをどこかに取り入れるというチャレンジをスタートして一ヶ月以上経ちました。

そこで気づいたことは、幅広く、気軽に取り入れられるということ。
つまりオートミールはとても使い勝手が良い食材だということです。

オートミールと似たものにコーンフレークなどのシリアル食品がありますが、それらは主に朝食、またはスイーツなどの材料に一部使われる・・といった限定的な用途が多いものに対し、オートミールは朝食でシンプルに牛乳や豆乳をかけていただくというベーシックなスタイル以外にも、お菓子作りやおかず、お米に代わる主食・・など、幅広く何にでも合う食材だということが、この1か月のチャレンジで感じられました。
(こちらのサイトでもいくつかオートミールレシピをご紹介しておりますので、ぜひご覧ください↓)
・シーフードオートミールリゾット♪カレー風味 (shokuzenlab.com)
・とろける♡簡単ローチョコレート (shokuzenlab.com)
・オートミールとサツマイモのチリコンカン♪ (shokuzenlab.com)
・オートミールと豆乳クリームの簡単ヘルシートライフル (shokuzenlab.com)
心まで温まる やさしさ感じるシナモンとバナナのオートミール (shokuzenlab.com)
オートミールで♪大葉・ツナ・レモンのあっさりヒラヤーチー(沖縄風チヂミ) (shokuzenlab.com)

気軽にという意味でも、たとえば今話題になっているオーバーナイトオーツ(夜寝る前にオートミールを牛乳や豆乳に一晩浸して、翌朝すぐに食べられるようにしたもの)や、いつものスープにオートミールを加えて食べ応え&栄養価をアップさせたり、煮込み料理に加えたりハンバーグの具材として入れてみたり。
(私自身のお気に入りの即席オートミールレシピは、切ったバナナとオートミールとシナモンパウダーを混ぜるだけの簡単スイーツです)

オートミールは普段の料理に加えてみたり、フルーツと混ぜてみたり・・と意外と簡単に取り入れられるのです。

体調の面でも、オートミールに含まれる豊富な食物繊維のおかげでお通じが良くなってきたり、またそのバランスの良い食物繊維のおかげで消化がゆっくり=腹持ちが良い!!と実感。おかげで気がつくと間食も減りました
このように、オートミールを取り入れることにより、自然と無理なく、整った食生活を送ることができています。

以上に挙げたことはあくまで私個人の感想なので、個人差で合う合わないはあると思いますが

気軽に取り入れられる健康食であること
意外に何とでも合う!という新たな発見が感じられたこと

がわかり、オートミールがなぜたくさんの人を魅了しているのか、その理由を私自身もこの一か月で感じることができました。
以上、これはあくまで私個人の感想ですが、この記事が「オートミールを取り入れてみたい」と感じている方の参考になりましたら幸いです。

ローフードデザイナー・ 陽子さん

有機・自然農法の農家の経験から、食に対する学びを深め、ローフードに出会い、ローフードデザイナーの資格を取得。
他にもアロマセラピストとして香りのお仕事を展開中。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 十六島のりのお雑煮レシピ*磯の香り豊かな山陰のお雑煮

  2. 鶏ささみの米粉スティックからあげ♪新玉ねぎソース【料理/食文化研究家レシピ】

  3. 釜揚げしらすとくり抜きトマトのオムレツ風♪

  4. 塩分少でも満腹・時短♪火を使わないコーンアボカド丼【減塩アイディアレシピ】

  5. 免疫力向上簡単レシピ・鯖缶のトマトカレー【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  2. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  2. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント

  3. ヘルシーなのに満たされる食事のポイントとは?ダイエット中の方は必見!【薬剤師コラム】