食材・スーパーフード別

シーフードオートミールリゾットレシピ♪カレー風味

調理時間
15分
費用目安
500円前後

今回もオートミールレシピを♪

玉ねぎの甘味とにんにくしょうが、そしてシーフードのうま味で味に奥深さを出したカレー風味のリゾットを、ミネラルと食物繊維たっぷり・低GIでダイエットにも最適なオートミールで作ります。

『オートミールが体にいいのはわかるけど味がちょっと・・』という方でもおいしく食べられるレシピ♪スパイス効果で体もぽかぽかになりますよ☆朝ごはんやお夜食に、『シーフードオートミールリゾット』ぜひ作ってみてくださいね。

[オートミール詳細については、↓をご参照ください]

材料(2人分)

材料
分量
オートミール
1カップ
シーフードミックス
2カップ
玉ねぎ
1個
にんにく
1片
しょうが
1片
豆乳
250cc
250cc
オリーブオイル
大さじ1
カレー粉
大さじ1
顆粒コンソメ
小さじ1
塩こしょう
少々
パセリ
少々

手順一覧

1

たまねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りする。鍋にオリーブオイルを熱し、たまねぎ、にんにく、しょうがを炒める。たまねぎが透き通ってきたらシーフードミックスも加えて火を通す。

2

1に水、カレー粉、顆粒コンソメ、オートミールを加え、弱めの中火でかき混ぜながら3分ほど煮る。

3

さらに豆乳を加えて煮る。ここで味を見て塩こしょうで味を整え、グツグツしてきたら火を止める。

4

お皿に盛り、パセリを散らしたら出来上がり♪

ポイント

カレー粉は味をみてお好きな分量で調整してください。

【オートミールを使用したレシピ】
オートミールは、メイン料理やスイーツづくり等様々なレシピに使える万能食材です!
他のレシピは以下をご参照ください☆





– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 台湾カステラ【管理栄養士レシピ】

  2. 免疫力向上レシピ・たまねぎと生姜のスープ【管理栄養士レシピ】

  3. 食物アレルギー配慮レシピ*キャロットシフォンケーキ(小麦・卵・乳・大豆不使用)

  4. 災害時に役立つポリ袋調理*豆乳コーンリゾット【管理栄養士レシピ】

  5. YOKOHAMADry小松菜と海苔の和風パスタ♪【みんなの推しレポ②】

♬レシピ動画♬

  1. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  3. モリンガパウダーの米粉フィナンシェレシピ動画*贈り物にも♪

ピックアップコラム

  1. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  2. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~

  3. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】