沖縄では、うりずん豆とも呼ばれるシカクマメ。
沖縄の季節に「うりずん」という新緑の美しい季節がありますが、その新緑の色にちなんで「うりずん豆」と呼ばれるようになりました。

シカクマメの文字通りマメ科で、サヤの断面が四角く、翼のように広がったヒダがとても可愛いです。
断面をよく見てみると、なんだかインベーダーゲームに出てきそうな感じも笑

このヒダにフリット液がよく絡んでとても美味しくなるこのレシピ☆
サクサクの衣にコリコリの食感♪そしてほろ苦い風味が大人な味で、おやつやおつまみにもピッタリです!!

シカクマメを買う際には、緑色が綺麗で、ヒダかピンとしてイキイキとしたものを買うのがオススメですよ^ ^

材料(2人分)

材料
分量
シカクマメ(うりずん豆)
10本
米粉
50g
豆乳
50g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
ふたつまみ
氷(家庭用製氷機で作るもの)
1個
揚げ油
適量

手順一覧

1

シカクマメをよく洗い、水気を切る。シカクマメの茶色い先端部分、ひげなどを取る。

2

米粉、豆乳、ベーキングパウダー、塩をボウルに入れて混ぜ合わせる。
ボウルの中に氷を入れて軽くなじませ、氷がある状態でシカクマメを生地にからませる。

3

約170度に温めた油で、シカクマメを揚げる。衣がぷっくりして生地が空気を含み、カラッとしてきたら油から取り出す。(揚げ時間:約2〜3分)

4

網やキッチンペーパーなどで余分な油を切って、器に盛ったら完成♪

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  2. スコップハンバーグ♪成形いらず!ふんわりジューシー【料理/食文化研究家レシピ】

  3. 白魚のかき揚げ(しらうおのかきあげ)*郷土料理<島根県レシピ>

  4. 鯖サンドイッチ*新玉ねぎ入り♪栄養価・PFCバランス有【みんなのレシピ】

  5. パールゴーヤーとマクワウリのサラダ*五感を満たすレシピ♪

♬レシピ動画♬

  1. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  2. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  3. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

ピックアップコラム

  1. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  2. 離乳食を作る際に意識したいポイント・レシピ例・注意点【管理栄養士コラム】

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント