五感別

ペンネdeボロネーゼ*お手軽おうちカフェレシピ♪【管理栄養士レシピ】

調理時間
15分
作りやすさ
初心者向け

今回ご紹介するボロネーゼは、パスタ麺に『ペンネ(筒状のショートパスタ)』を使用し、いつものボロネーゼを一気に可愛くおうちカフェ風に♪

ソースに使用するトマト缶は、実はフレッシュなトマトよりリコピンが豊富に含まれており、生のトマトよりもリコピンを効率良く摂取することができます。
また、リコピンはシミの原因になるメラニンを生成するチロシナーゼの働きを抑制する働きがあるため、美肌効果も期待できる食材です。

このレシピを参考に、ぜひご自宅でおしゃれなボロネーゼを楽しんでみてはいかがでしょうか♪

材料(2人分)

材料
分量
ペンネ
160g
お湯(茹でる用)
1000ml
小さじ2
豚ひき肉
200g
玉ねぎ
1/4個
にんじん
1/3本
おろしにんにく
小さじ1
カットトマト缶
400g
オリーブオイル
大さじ1
A.洋風顆粒だし
大さじ1
A.塩こしょう
適量
粉チーズ:トッピング用
適宜
イタリアンパセリ:トッピング用
適宜

手順一覧

1

玉ねぎ、にんじんの皮をむき、みじん切りにする。

2

鍋にお湯を沸かし、塩、ペンネを入れてパッケージの表記通りに茹で、ザルに上げ、水気を切る。オリーブオイル(分量外)で少々和える。

3

鍋にオリーブオイル、おろしにんにくを入れて中火で熱し、にんにくの香りが立ったら豚ひき肉を入れ、色が変わるまで中火で炒める。1.を加え、さらに炒める。

4

3.にトマト缶を加え、弱めの中火で5分程煮込む。とろみがついたら2、Aを加え、全体に味をなじませる。

5

器に盛り付け、お好みで粉チーズ、イタリアンパセリをトッピングしたら出来上がり♪

パスタレシピ

パスタレシピはこちらもどうぞ♪






– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 甘酒オートミールアイスと抹茶のアフォガードレシピ♪

  2. 茄子(なす)のファルシ*フライパンで簡単♪【料理/食文化研究家レシピ】

  3. 米粉のビスコッティ*1本で満足♪栄養価計算あり【みんなのレシピ】

  4. ひじき&大豆缶で副菜:火も水も使わない(災害時にも)【管理栄養士監修】

  5. 紅芋ようかんレシピ♪紅芋クリーム&エディブルフラワーで華やかに☆

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

  2. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  3. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

ピックアップコラム

  1. スパイスとハーブの嬉しい効果と役割~ひと振りで料理上手!お薦めレシピ紹介~

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. つらい冷え性と血行不良に効果的な食材・食事方法【薬剤師コラム】