色彩・うつわ別

スモークサーモンときざみ夏野菜のカッペリーニ (冷製パスタ)【料理/食文化研究家レシピ】

続く暑さに食欲も失われがちな今日この頃。
ランチには、少し元気になれるものをいただきたい、そんな時にぴったりなごちそう感のある冷製パスタです。

具材は、旨みのあるスモークサーモンと、きざんだ夏野菜のピクルス。
ピクルスといってもほかの準備をしているうちに即席でできるものなので、あとは具材をあえるだけでとても簡単です。

スモークサーモンの旨みと塩気に、甘酸っぱく食感のよい刻み夏野菜
酸味と塩気が食欲をそそるケッパーやさわやかなミントの風味も加わって、体の熱を冷ましつつ、気分もリフレッシュできるひと皿に仕上げます。

材料(2人分)

材料
分量
カッペリーニ
160g
スモークサーモン
80g
紫玉ねぎ
40g
きゅうり
40g
パプリカ
40g
ミニトマト
40g
スペアミント
適量
A.酢
小さじ2と1/2
A.砂糖
小さじ1と1/2
A.塩
ふたつまみ
B.EXVオリーブオイル
大さじ2
B.ケッパー
小さじ1
B.塩
ひとつまみ

手順一覧

1

きざみ夏野菜のピクルスを作る。
紫玉ねぎ、きゅうり、パプリカを小さめの角切りにし、よく混ぜたA.であえて10分以上置く。

2

スモークサーモンは食べやすく切る。ミニトマトは半割りまたは四つ割りにする。
スペアミントは葉だけ摘み取る。

3

カッペリーニを塩(分量外)を入れた熱湯で袋の表示通りに茹であげ、氷水で冷ましてしっかりと水けを切ったら1・Bとあえる。

4

2.を混ぜ込み、皿に盛り付ける。

ポイント

形の崩れやすいスモークサーモンとミニトマト、調味料や温度変化で色の変わりやすいスペアミントは一番最後にあえると見た目がきれいです。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 秋の薬膳おかず♪ポークソテーのきくらげ小松菜添え(乾燥対策)【国際薬膳師レシピ】

  2. 美容効果レシピ・鯖缶と人参のナムル風サラダ【管理栄養士レシピ】

  3. 紅芋クリームの米粉パンケーキ♪乳製品不使用エディブルフラワーで華やかレシピ♡

  4. ニガナ(ンジャナ)・島豆腐・アーサの洋風白和えレシピ*

  5. チヂミ*沖縄の重箱リメイクレシピ【サスティナブルレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  2. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  3. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

ピックアップコラム

  1. 薬機法など関連法令を踏まえた食の情報発信時のポイントと気を付けたい表現

  2. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 【腸活コラム】子供の便秘の理由と改善方法~子どもの便秘が増加中?!~