連日の暑さや冷房による冷えに疲れた体にうれしい、ニラたっぷりのとろみスープ。
ニラや長ねぎ、しょうがといった香味野菜の風味と、ふんわりした豚そぼろ、木綿豆腐の心地良い食感が体にしみわたります

疲労回復のビタミンとも言われるビタミンB1を含む豚肉や豆腐、そしてその吸収を助ける硫化アリルを含むニラは、夏バテ気味のこの季節には最強の組み合わせ。栄養満点ですが、軽くとろみをつけてあるので、そのまま食べてもご飯などを加えてもするするといただける美味しさです。

食欲をそそる味わいとやさしいとろみのついたニラのスープ。季節の変わり目に、ぜひご賞味ください。

材料(2~3人分)

材料
分量
ニラ
30g
木綿豆腐
120g
豚ひき肉
100g
片栗粉
小さじ2
長ねぎ
1/2本
しょうが
薄切り2枚
ごま油
小さじ1と1/2
醤油
小さじ1/2~
白ごま
適量
【A】水
500ml
【A】鶏ガラスープの素(顆粒)
小さじ2
【A】酒
小さじ2
【B】水
小さじ2
【B】片栗粉
小さじ1と1/2

手順一覧

1

ニラは根元を切り落として3cm長さに切る。長ねぎは斜め薄切りにする。

2

鍋にごま油を引いて、片栗粉をもみ込んだ豚ひき肉を広げ入れる。強めの中火でそのまま触らずに焼き色が付くまで焼く。

3

豚ひき肉をヘラなどで塊が残るようにほぐし、長ねぎとしょうがを加えて炒め合わせる。全体に油が回ったら木綿豆腐を手で大きめにくずしながら加え、【A】を入れて煮る。

4

長ねぎに透明感が出てきたら、ニラを加えてさっと煮て醤油で味を調える。弱火に落とし、よく混ぜた【B】でとろみをつけ、仕上げに香り付けのごま油少々(分量外)をたらして白ごまを振る。

ポイント

豚ひき肉のそぼろは、あらかじめ片栗粉を揉み込んでおくことでふんわりした食感に仕上がります。
煮る時は、アクが出るようであればその都度取り除いてください。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. オーツミルクの美腸プリン♪【管理栄養士レシピ】

  2. 島野菜ハンダマ(水前寺菜)と里芋の味噌マヨサラダ【沖縄料理研究家レシピ】

  3. かぼちゃサラダ〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  4. ドライエディブルフラワーで華やか♪ビーツの冷製ポタージュ【コラボレシピ】

  5. 甘いみかんとピスタチオのチーズケーキ♪バター不使用【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  2. ♬レシピ動画♬鍋・火・茹で不要!レンジでかぼちゃのクリームパスタ【管理栄養士レシピ】

  3. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

ピックアップコラム

  1. シークヮーサーの魅力と栄養・効能

  2. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  3. 【腸活コラム】子どものための発酵調味料5つのメリットと使い方