長野県、特に北信・中信地域で伝承されている郷土料理【やしょうま】
釈迦の亡くなった2月15日涅槃会(ねはんえ)の日には、米粉を練ったものに色を付けて蒸したお団子【やしょうま】を仏壇に供えたり、寺の参詣人や子どもたちに配る風習があります。
細長い棒状の団子の上に箸を押しつけて凸状にするのが主流ですが、近年では形も様々、色とりどりの模様を描くやしょうまがつくられ、子どもたちにも人気があります。
そのまま食べるのが一般的ですが、硬くなってしまった場合には焼いたり、揚げて砂糖醤油でも美味しく食べることができる、やしょうま。
ぜひ、長野県の美味しいお料理を「おあがりて!」(お召し上がりください)