マヨネーズを自分で作れたらいいなぁと思って手作りレシピを調べると、よく見かけるのが卵黄のみのレシピ。
ただ、卵白が余ってしまうのがもったいない(泣)と思ったので、全卵で作れるレシピを考案しました!

通常卵黄のみを使用する理由としては、「コク深い味わいを出すため」なのですが、今回は「ブラックソルト」を使い深みのある味わいにしています。ミネラルを多く含むヒマラヤ岩塩の中でも、色の濃いブラックソルトは硫黄の匂いがします。茹で卵のようなあの匂いをプラスする事で卵感をアップ♪
そしてもう一つ加えたのが「塩麹」。塩麹を使う事で旨味と甘味が加わります。

材料がシンプルなので、こだわって作りたいマヨネーズ。
米油を使いましたが、オリーブオイルなどの植物性のオイルでも作れますし、白ワインビネガーをレモン汁やお酢にしてもまた一味違ったマヨネーズが出来ます。
粒マスタードやお味噌を加えたり、ハーブ類を入れたりなど、無限のアレンジが楽しめるお家マヨネーズ♪
簡単に作れるので、自分好みのマヨネーズがきっと出来ますよ!
是非お試しくださいね☆

*保存料等添加物が入っていないので、冷蔵庫で保存して3日〜1週間以内で使いきるようにして下さい。

材料

材料
分量
卵(Mサイズ)
1個
米油
150cc
白ワインビネガー
大さじ1
塩麹
小さじ1
ブラックソルト
ひとつまみ

手順一覧

1

材料を全て室温に戻しておく。

2

全ての材料を深めのボウルや容器に入れて、ハンドブレンダーで一気に撹拌する。

3

煮沸消毒した小瓶などに入れて出来上がり♫

おすすめ!?レシピ

  1. ヘチマとオクラのココナッツスープdeフォー【栄養満点レシピ】

  2. レンジで簡単!液塩できのこのマリネ

  3. 簡単巻くだけ♪ローストビーフの香味巻きレシピ(わさびソース付き)

  4. イワシのねぎ味噌焼き*節分やおつまみにも♪

  5. 手打ちそば*郷土料理<長野県レシピ>

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  3. ♬レシピ動画♬時短♪キャベツの豚バラ巻き

ピックアップコラム

  1. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】

  2. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  3. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]