マヨネーズを自分で作れたらいいなぁと思って手作りレシピを調べると、よく見かけるのが卵黄のみのレシピ。
ただ、卵白が余ってしまうのがもったいない(泣)と思ったので、全卵で作れるレシピを考案しました!

通常卵黄のみを使用する理由としては、「コク深い味わいを出すため」なのですが、今回は「ブラックソルト」を使い深みのある味わいにしています。ミネラルを多く含むヒマラヤ岩塩の中でも、色の濃いブラックソルトは硫黄の匂いがします。茹で卵のようなあの匂いをプラスする事で卵感をアップ♪
そしてもう一つ加えたのが「塩麹」。塩麹を使う事で旨味と甘味が加わります。

材料がシンプルなので、こだわって作りたいマヨネーズ。
米油を使いましたが、オリーブオイルなどの植物性のオイルでも作れますし、白ワインビネガーをレモン汁やお酢にしてもまた一味違ったマヨネーズが出来ます。
粒マスタードやお味噌を加えたり、ハーブ類を入れたりなど、無限のアレンジが楽しめるお家マヨネーズ♪
簡単に作れるので、自分好みのマヨネーズがきっと出来ますよ!
是非お試しくださいね☆

*保存料等添加物が入っていないので、冷蔵庫で保存して3日〜1週間以内で使いきるようにして下さい。

材料

材料
分量
卵(Mサイズ)
1個
米油
150cc
白ワインビネガー
大さじ1
塩麹
小さじ1
ブラックソルト
ひとつまみ

手順一覧

1

材料を全て室温に戻しておく。

2

全ての材料を深めのボウルや容器に入れて、ハンドブレンダーで一気に撹拌する。

3

煮沸消毒した小瓶などに入れて出来上がり♫

自家製調味料シリーズ

他の自家製調味料レシピは、以下をご覧ください♪お好みでアレンジも無限大です☆







– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. パールゴーヤーとマクワウリのサラダ*五感を満たすレシピ♪

  2. 元気モリモリ☆簡単酢味噌とろろ海鮮丼

  3. まろやかトマトスープ‥‥お疲れ気味の方に【管理栄養士監修】

  4. 柔らかローストビーフ♪炊飯器で時短レシピ!【管理栄養士レシピ】

  5. 炊飯器で鶏手羽元の雑穀がゆ*肉 野菜 米 雑穀を1品で【料理/食文化研究家レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

  2. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  3. 鮭のソテー*イーチョーバー(フェンネル)爽やかサワーソース♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  2. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】 

  3. ヘルシーなのに満たされる食事のポイントとは?ダイエット中の方は必見!【薬剤師コラム】