色彩・うつわ別

スモークサーモンときざみ夏野菜のカッペリーニ (冷製パスタ)【料理/食文化研究家レシピ】

続く暑さに食欲も失われがちな今日この頃。
ランチには、少し元気になれるものをいただきたい、そんな時にぴったりなごちそう感のある冷製パスタです。

具材は、旨みのあるスモークサーモンと、きざんだ夏野菜のピクルス。
ピクルスといってもほかの準備をしているうちに即席でできるものなので、あとは具材をあえるだけでとても簡単です。

スモークサーモンの旨みと塩気に、甘酸っぱく食感のよい刻み夏野菜
酸味と塩気が食欲をそそるケッパーやさわやかなミントの風味も加わって、体の熱を冷ましつつ、気分もリフレッシュできるひと皿に仕上げます。

材料(2人分)

材料
分量
カッペリーニ
160g
スモークサーモン
80g
紫玉ねぎ
40g
きゅうり
40g
パプリカ
40g
ミニトマト
40g
スペアミント
適量
A.酢
小さじ2と1/2
A.砂糖
小さじ1と1/2
A.塩
ふたつまみ
B.EXVオリーブオイル
大さじ2
B.ケッパー
小さじ1
B.塩
ひとつまみ

手順一覧

1

きざみ夏野菜のピクルスを作る。
紫玉ねぎ、きゅうり、パプリカを小さめの角切りにし、よく混ぜたA.であえて10分以上置く。

2

スモークサーモンは食べやすく切る。ミニトマトは半割りまたは四つ割りにする。
スペアミントは葉だけ摘み取る。

3

カッペリーニを塩(分量外)を入れた熱湯で袋の表示通りに茹であげ、氷水で冷ましてしっかりと水けを切ったら1・Bとあえる。

4

2.を混ぜ込み、皿に盛り付ける。

ポイント

形の崩れやすいスモークサーモンとミニトマト、調味料や温度変化で色の変わりやすいスペアミントは一番最後にあえると見た目がきれいです。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 島の茶粥(しまのちゃがゆ)*郷土料理<香川県レシピ>

  2. 野蒜とこま貝の酢味噌和え〈沖縄県レシピ〉

  3. 手羽先のピリ辛コチュマヨ☆おつまみレシピ!

  4. ぶりのおろし鍋:毎日お鍋♡月曜日【管理栄養士レシピ】

  5. 魚介のポテトクリームソース*ドライエディブルフラワー添え【コラボレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  3. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

ピックアップコラム

  1. アスリート・スポーツ選手・スポーツをする方向けの食事・栄養素【管理栄養士コラム】

  2. 夏に食べたい食欲をそそるおすすめ食材【料理・食文化研究家コラム】

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント