沖縄の柑橘類 シークヮーサーは9月~12月が旬。
沖縄方言で「シー」すっぱい、「クヮーサー」食べさせる、を意味します。

シークヮーサーにはフラボノイドのノビレチンが多く含まれ、近年の研究では、ノビレチンが病気予防の効果があると期待され、沖縄県内外から注目の果物

このノビレチンは、皮部分に多いことから、今回は皮も使用したレシピご紹介します。
香りでリラックス効果身体を芯から温めるドリンク。
ぜひ作ってみてくださいね♪

1杯分の栄養価:
エネルギー75kcal、たんぱく質0.1g、脂質0g、炭水化物18.7g、食物繊維0g、食塩相当量0g

材料(1杯分)

材料
分量
シークヮーサー
1~2個
しょうが
1かけ
【A】蜂蜜
大さじ1
【A】水
150ml

手順一覧

1

しょうがはすりおろす。

2

シークヮーサーは皮部分をすりおろし、果汁を搾る。

3

鍋に1、2、【A】を加え、加熱し蜂蜜を溶かしながら60度程度に温め、カップに注ぎできあがり♪

ポイント

シークヮーサーの分量はお好みでプラスしてみてくださいね。

栄養価計算表

シークワサーホットドリンク栄養価計算表

シークヮーサーレシピ

シークヮーサーを使ったレシピは、以下のレシピもご覧ください♪爽やかレシピです!

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. カレー風味のチーズタッカルビ【管理栄養士レシピ】

  2. 揚げ豆腐×紅しょうがでメインの一品♪減塩レシピ【管理栄養士レシピ】

  3. 島野菜モーウイ[種名シロウリ]のみぞれ煮レシピ♪簡単&さっぱり美味しい!

  4. 長芋と紅茶のふわふわシフォンケーキ【管理栄養士レシピ】

  5. 高野豆腐の三色ラスク♡カラフル&ヘルシーレシピ!

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  2. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  3. 島野菜*田芋(ターンム)で大人な生チョコくるみ入り♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

ピックアップコラム

  1. 不安な時の脳の状態と不安軽減におすすめの食材【薬剤師コラム】

  2. 春薬膳から学ぶ*旬の食べ物を選ぶポイント3選【国際薬膳師コラム】

  3. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】