調理時間
20分
主な調味料
味噌

「発酵調味料は身体に良い!」という話をよく聞きがますが、実際どういった働きがあるのでしょうか。
こちらでは、発酵調味料の中でもご家庭で馴染みのある調味料の味噌の美肌や健康にとって嬉しい効果をご紹介します。

1. 整腸作用
味噌には、オリゴ糖や乳酸菌が含まれているため、善玉菌を活性化する作用があります。
腸が整うと、不要なものの排泄がスムーズになるだけでなく、血液がきれいになるため生活習慣病の予防につながります。

2. 美肌効果
①肌の保湿
味噌には美肌に必要なビタミンB郡を豊富に含みます。
特に発酵の過程で作られるグルコシルセラミドには肌の水分量をアップさせる働きがあることがわかっており、乾燥肌や小じわが気なる方にもおすすめです。
②シミの予防
味噌に含まれているメラノイジンには強い抗酸化作用があることがわかっており、これがシミ予防につながります。

3. デットクス効果
整腸作用により排出機能が円滑に行われることで、口から摂取した添加物等の排出も促すことができます。

今回は、味噌の健康や美容の嬉しい効果についてご紹介させていただきました。
近年、若年層の味噌離れも顕著に増加していますが、味噌はお味噌汁や和食だけでなく、中華料理や洋食にも活用できる栄養価に優れた旨味たっぷりの調味料です。
ぜひいろいろなバリエーションの味噌の旨味をお楽しみください。

材料(4人分)

材料
分量
ナス(縦切り)
360g(3本)
牛肉
300g
ピーマン(細切り)
250g(5個)
オリーブオイル
小さじ1
大さじ3
塩コショウ
少々
にんにく(すりおろし)
ひとかけ
生姜(すりおろし)
ひとかけ
A.味噌
大さじ1
A.オイスタソース
大さじ1
A.みりん
大さじ1
A.醤油
小さじ2~

手順一覧

1

【下準備】
牛肉に塩こしょうをふり、大さじ1の酒、にんにく、生姜をまぶしておく。

2

フライパンに、小さじ1のオリーブオイルをひき、牛肉を8割ぐらい火が通るよう炒め一度皿にあげる。

3

2.のフライパンにそのまま、大さじ2の酒、ナスを加え、柔らかくなるまで弱火で蒸し煮する。蒸し煮の間に、調味料A.を混ぜておく。

4

3.にピーマンの細切りを加え、少しシャキッとした感じが残るように火を通す。

5

フライパンに、牛肉を戻し入れ、調味料A.を回しかけ、全体に火を通す。

6

仕上げにお好みで、白ごまや、糸唐辛子を添える。

ポイント

【レシピポイント】
ナスは油を吸うため、一度、酒で蒸し煮することで、油の使用量を減らすことができます。

【味噌選びポイント】
調味料は毎日使うものですので、食生活を整えたい!と思う時、調味料から見直してみることがおすすめです。

・味噌の原材料は「米、大豆、食塩」のみのものがおすすめです。大豆は「遺伝子組み換えでない」表示があるものがなお良いです。

・添加物について
アミノ酸:遺伝子組み換え微生物を利用して製造されるためアレルギーの原因になってしまう方もいます。またアミノ酸には、神経が興奮する物質も含まれており、依存性や多量に食べることで、攻撃性が増す可能性があるため、「理由もなくイライラする」「特定のお菓子がやめられない」というときは、一度原材料のアミノ酸の有無を確認し、摂取する頻度を控えるのが好ましいでしょう。

酒清:身体に害があるわけではないですが、保存性を高めるために使用されています。しかし、酒清を入れることで、発酵調味料の発酵が止まってしまうため、酒清が使用されていないものを選択するのが理想です。酒清が含まれていないものには、味噌が呼吸できるように、パッケージの表面に呼吸口がついているのも特徴です。

ご参考コラム

PR

おすすめ!?レシピ

  1. ドライエディブルフラワーで華やか♪ビーツの冷製ポタージュ【コラボレシピ】

  2. 豚こま肉と厚揚げのカレーチーズ焼き【管理栄養士レシピ】

  3. 醤油麹の筑前煮レシピ*お肌とお腹をととのえる♪

  4. 濃厚&しっとり♡バナナパウンドケーキ【管理栄養士レシピ】

  5. 簡単華やかワンプレートおせち*飾り切り等レシピ4品♪お祝い事にも

♬レシピ動画♬

  1. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  2. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

  3. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 今、話題の栄養素!ビタミンD【管理栄養士コラム】

  2. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】

  3. 『アトピー性皮膚炎』と栄養アプローチ【栄養カウンセリング事例・薬剤師コラム】