今回はお正月のおせちで残った「甘く煮た黒豆」を使用・リメイクしていますが、市販の黒豆でも簡単に作れます♪

寒天を使っているため、手順3以降の工程で人肌よりも冷めてしまいそうな場合は、少し温め直す、もしくは極弱火で混ぜると失敗せずに美味しい豆乳黒豆プリンが出来ます。
寒天は冷めるとすぐに固まり、元の液状には戻らない性質。
そのかわり急な来客などでもさっと作れてすぐに固まるので、とても便利です!

材料は全て植物性のもので作っていますので、重くなく、胃腸がお疲れ気味の際にも美味しく召し上がっていただくことができます。ぜひお試しください☆

材料(6~7個分)

材料
分量
黒豆(甘く煮たもの)
150g
豆乳
400g
きび糖
30g
寒天
2g
豆乳ホイップ(八分立てのもの)
適宜
金箔
適宜

手順一覧

1

分量の黒豆から、トッピング用の黒豆を10〜15g程取り分けておく。

2

豆乳の半分の分量と、1.の残りの黒豆をミキサーにかける。

3

残り半分の豆乳を小鍋で温め、寒天を入れて溶かす。

4

ミキサーにかけた黒豆と豆乳を3.の小鍋に注ぎ入れ、よく混ぜる。

5

温かいうちにプリン容器にそそぎ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
十分にプリンが固まったら、トッピング(豆乳ホイップ・黒豆・金箔)をのせて出来上がり♪

おすすめ!?レシピ

  1. レタスの肉巻き♪レンジで簡単酒蒸し&減塩ごまダレ【管理栄養士レシピ】

  2. 幸せのシンボル♡スワンシュークリーム♪【みんなのレシピ】

  3. おくずかけ*郷土料理<宮城県レシピ>

  4. ドライエディブルフラワーで♪うさぎのお月見団子【コラボレシピ】

  5. ズッキーニの豚ロース巻き♪ニンニク塩だれで食欲そそる!

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

  2. 島野菜モーウイ(赤毛瓜)×さば缶のスパイシーカレー炒め♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)とタンカンの簡単マフィンレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 『拒食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  2. シークヮーサーの魅力と栄養・効能

  3. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]