四季・節目・行事別

お芋とチーズのマヨ和え*秋の夜長に

調理時間
10分
費用目安
100 円前後

秋は空気が澄んで空高く、とても気持ちよく過ごせる季節。
月や星が綺麗に見えることもあり、ついつい夜更かししてしまいませんか?
読書の秋でもあり、本を読んでいたら止まらず、気づいたら夜明けまで一気に読み進めてしまったり。

そんな秋の夜長にピッタリのおつまみレシピをご紹介します☆

食欲の秋、美味しいものはたくさんありますが、秋といえば芋!
今回のレシピは、ホクホクのお芋とベビーチーズを使った簡単レシピです*
日本酒にも合いますし、白ワインのおともにも!ぜひ試してみてくださいね^^

材料(2人分)

材料
分量
芋(さつまいもor紅いも)
1/2本
ベビーチーズ
2個
マヨネーズ
大さじ1
(あれば)くるみ
5片

手順一覧

1

芋を一口サイズに切り、茹でます。

2

ベビーチーズは、4~6等分に切ります。

3

芋とベビーチーズを、マヨネーズで和えたら出来上がり☆
お好みで砕いたくるみを散らしても美味しいです。

ポイント

ベビーチーズはお好みの種類でOK☆
芋とチーズを和えたあと、そのまま食べても美味しいですが、くるみがない場合は七味をかけて食べても美味しいです。

お酒がついつい進んじゃいますので、飲みすぎに注意です笑

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 簡単絹ごし豆腐の抹茶クリームチーズケーキ*糖質控えめ【管理栄養士レシピ】

  2. 幸せのシンボル♡スワンシュークリーム♪【みんなのレシピ】

  3. 泡盛トロピカルサングリア♪パインアップル&ライチ入り【沖縄料理研究家レシピ】

  4. 鮭の甘酢あんかけ【管理栄養士レシピ】

  5. オートミールとココナッツオイルのエナジーキューブレシピ♪ダイエット時におすすめ

♬レシピ動画♬

  1. パッションフルーツのぷるぷる南国ゼリー♪アガー使用*レシピ動画

  2. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  3. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  2. 様々な冬野菜の栄養とおすすめの食べ方~旬の時期に食べたい!お薦めレシピ~

  3. 離乳食を作る際に意識したいポイント・レシピ例・注意点【管理栄養士コラム】