口溶けなめらか、もっちりしていながら口のなかですっとほどけるおいしいパンナコッタ。

軽やかでコクのあるアーモンドミルクに、ふわりと香る華やかなアールグレイ紅茶の香りを合わせました。まろやかでコクのあるクリームチーズの酸味が、さらにあとを引くおいしいアクセントに。

生クリーム不使用、温めて混ぜて冷やし固めるだけでできてしまう手軽さ。軽めの口あたりなのに満足感があるので、パーティーシーズンのデザートスイーツにもぴったりです。

*以下の材料は、「4人分:ミニカップ4個分」の分量です。

材料

材料
分量
アーモンドミルク(無糖)
200ml
クリームチーズ
50g
砂糖
大さじ2と1/2(約22g)
アールグレイ紅茶(ティーバッグ)
1袋
【A】水
大さじ2
【A】粉ゼラチン
1袋(5g)

手順一覧

1

【A】を合わせてゼラチンをふやかす。
クリームチーズはラップをして電子レンジ(600W)に10秒ほどかけてやわらかくし、砂糖を加えてなめらかになるまで練る。

2

小鍋にアーモンドミルクを入れて温め、アールグレイ紅茶(ティーバッグ)を入れて弱火で3分煮出す(※色が出にくい場合は、時々菜箸などでつつくとよい)。

3

火を止めて1.を数回に分けて加え、そのつど泡立て器でよく混ぜ合わせる。

4

目の細かい茶こしかざるで一度こす。あら熱がとれたら容器に等分に注ぎ入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

ポイント

◉一度こすのは、溶け残ったクリームチーズの粒をなくすためです。気にならなければ省いてしまってもかまいません。

◉砂糖は、コクのあるてんさい糖が特におすすめ。色味の白っぽいものの方ができあがりがきれいです。

◉写真では、飾りとして電子レンジでほんの少しやわらかくしたクリームチーズとアールグレイの茶葉をのせています。味のアクセントにもなるので、おもてなしなどにはおすすめです。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. モズク入り紅芋まんじゅう*中華風甘酢あんかけ〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  2. ルッコラ香る♪じゃがいもとチーズの春巻き【減塩アイデアレシピ】

  3. いももち/いもだんご*郷土料理<北海道レシピ>

  4. ぷるぷるチアシードココナッツプディング♪5分で簡単美腸レシピ!

  5. 島大根と厚揚げのふろふき〈沖縄県レシピ〉

♬レシピ動画♬

  1. スターフルーツと玉ねぎの和洋折衷サラダ♪星型が可愛い簡単レシピ動画食べ方付き

  2. ♬レシピ動画♬ブロッコリーとアンチョビのベーグルサンド

  3. 島野菜ンスナバー(フダンソウ・スイスチャード)の簡単カラフルナムル♪レシピ動画

ピックアップコラム

  1. 甘いものがやめられない女性のための発酵あんこの健康効果と作り方【薬剤師コラム】

  2. 沖縄の器【やちむん】を知って毎日の食事を楽しむ3つのポイント[沖縄料理研究家コラム]

  3. 体調も美容も整える*夏薬膳3つのポイントとおすすめ食材【国際薬膳師コラム】