参照コラム
食べる免疫力アップダイエット
メイン食材
豆乳

【PR】
コロナ禍のダイエット方法として、豆乳を使った食べる免疫力アップダイエットレシピをご紹介します。

豆乳グルトの乳酸菌も一緒に摂取できるので、プロバイオティクスのデザートです!
女性には嬉しい大豆イソフラボンやその効果が期待できるデザートは、まさに女性のための美容食になりますね。
ぜひお試しください!

※ホールケーキ型は、底が抜けるタイプを使用しています。

参考コラムはこちら:豆乳 で 『 食べる免疫力アップダイエット 』

材料(ホールケーキ18cm型)

材料
分量
豆乳グルト
1パック(400g)
レモン
1個
板ゼラチン
6g
ビスケット(プレーン)
約15枚(80g)
無塩バター
60g
100ml
グラニュー糖
100g
生クリーム
200ml

手順一覧

1

【準備】
・板ゼラチンは冷水(分量外)でふやかしておく。
・バターは電子レンジで30~40秒ほど加熱し、溶かしておく。

2

ざるにキッチンペーパーをしき豆乳グルトをのせ、冷蔵庫で1時間ほど水切りする。

3

ジッパー付保存袋などにビスケットを入れ、麺棒などで細かく砕く。
ボウルにビスケット、バターを入れ、よく混ぜ合わせる。型にしっかりしきつめ、冷蔵庫で冷やす。

4

レモンを1~2mmの輪切りにし、種を取り除く。
手鍋に水とグラニュー糖(50g)を入れ、ひと煮立ちさせ、レモンを加える。弱火で約10分煮たら、粗熱をとる。

5

別の手鍋に生クリームとグラニュー糖(50g)を入れ、混ぜ合わせながら加熱し、沸騰直前で火を止める。ゼラチンを加えて、よく混ぜ合わせる。

6

ボウルに水切りした豆乳グルトを入れ、5.を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。3.に流し入れ、4.のレモンを全体にのせ、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。

7

型から外したら完成。

レシピに使用したマルサンアイの商品

豆乳グルト写真

【 豆乳グルト400g 】
250円税抜(小売参考価格)
豆乳と植物性乳酸菌のみで作られたヨーグルトです。乳酸菌も大豆オリゴ糖も一緒に摂取できるお腹にはとてもうれしい作用の食品です。私もこの商品の大ファンです!

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. 冷えに冬薬膳おかず*ラムチョップグリルのパプリカ添え【国際薬膳師レシピ】

  2. オートミールとココナッツオイルのエナジーキューブレシピ♪ダイエット時におすすめ

  3. 大豆麺&豆乳で♪濃厚クリーミー味噌リゾットレシピ

  4. 白菜のたたみ漬け*郷土料理<滋賀県レシピ>

  5. オートミールティラミス♪簡単ヘルシーレシピ!

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  2. くるま麩とリンゴのクリームチーズのせ*簡単スイーツ♪レシピ動画【沖縄料理研究家レシピ】

  3. 島かぼちゃの簡単ムース♪材料3つ島野菜スイーツレシピ動画

ピックアップコラム

  1. 琉球菓子の魅力・種類-現代の沖縄に伝わる-【沖縄料理研究家コラム】

  2. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  3. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】