参照コラム
食べる免疫力アップダイエット
メイン食材
豆乳

【PR】
コロナ禍のダイエット方法として、豆乳を使った食べる免疫力アップダイエットレシピをご紹介します。

コレステロールを抑えてチーズ感が味わえるメニューです。
手軽に韓国料理を楽しめますね!ぜひお試しください!

参考コラムはこちら:豆乳 で 『 食べる免疫力アップダイエット 』

材料(1人分)

材料
分量
豆乳シュレッド
20g
焼き鳥缶(タレ味)
1缶(75g)
コチュジャン
小さじ1
青ねぎ(小口切り)
適量
七味唐辛子
少々

手順一覧

1

耐熱容器に焼き鳥缶(タレ味)、コチュジャンを入れて混ぜ合わせる。

2

1.の表面に豆乳シュレッドを散らし、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で1分~1分20秒ほど加熱する。

3

豆乳シュレッドが溶けたら青ねぎ(小口切り)を散らし、七味唐辛子をふる。

レシピに使用したマルサンアイの商品

【 豆乳シュレッド 200g 】
320円税抜(小売参考価格)
コレステロールが気になる方にもオススメ!豆乳で作った、とろ~りとろけるチーズ風シュレッドです。

PR

おすすめ!?レシピ

  1. ワンボウル・ペペロンチーノ*ボウル一つで完結<非常食レシピ>

  2. じゃがいもの塩麴ホクホク焼き♪簡単5分おやつや軽食に【管理栄養士レシピ】

  3. 白だし親子丼<お塩ひかえめレシピ>

  4. ちょっぴり大人な泡盛&竹炭アイス♡

  5. 台湾スイーツ“豆花”風♪とっても簡単マンゴー豆腐【みんなのレシピ】

♬レシピ動画♬

  1. 島ニンジンのやみつきカレーソテーレシピ動画*ヨーグルトソース♪沖縄島野菜

  2. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  3. 島野菜サクナ(長命草)とパインの二色スムージー♪レシピ動画♪

ピックアップコラム

  1. 春薬膳から学ぶ*旬の食べ物を選ぶポイント3選【国際薬膳師コラム】

  2. 『過食症-摂食障害』ー栄養カウンセリング・食の悩み相談事例【薬剤師コラム】

  3. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】