レモンを皮まで丸ごと1個使い、『レモンオリーブオイル』と、旬食材の梨を使って『ジャム』を作りました。

レモンオリーブオイル
以下のレシピで完成後約2日寝かせると、レモンの風味が溶け込んだ美味しいオリーブオイルになります。レモンの皮にも栄養がたっぷりなので、皮ごと使って下さいね。蒸し野菜やサラダなど、これをかけるだけで美味しく変身☆他にも様々なお料理に使えます。
オリーブオイルはエクストラヴァージンを使っていますが、お好みの好きなオイルを使い、味の変化を楽しんでいただきたいです♪
(使うレモンはぜひノーワックスのレモンを使って下さい!)
*2日の常温保存後、冷蔵保存で一週間程で使い切ってください

レモンと梨のジャム
梨の水分が多いので、水は使わずに材料3つで出来ます。
レモンの白い部分、薄皮、種にはペクチン(天然の擬固剤)がたくさん含まれているので、活用してジャムをトロトロにします。捨てずに一緒に煮詰めて下さいね。
苦味が大丈夫な方は、種以外をそのまま入れてしまってもかまいません。
梨は、レモン同様よく洗い、気になる方は皮をむいて使って下さい。
レモンオリーブオイルと絡めて、トーストなどと一緒に食べても美味しいですよ♪

レモンオイル材料

材料
分量
レモン(皮の部分を使います。果肉はジャムで使用)
1個
小さじ1
オリーブオイル
200cc

手順一覧

1

レモンをよく洗い、皮をすりおろす。
*皮の白い部分は入れないようにします

2

すりおろしたレモンの皮に塩を入れてよく混ぜ、塩がなじむまでしばらく置く。

3

煮沸消毒した保存容器に、2とオリーブオイルを入れて出来上がり♪

レモンジャム材料

材料
分量
レモン(レモンオイルのレシピで皮をすりおろした後のもの)
1個
1/2個
きび糖
50g

手順一覧

1

レモンの皮をすりおろしたあとの白い皮部分、薄皮、種を果肉と分ける。

2

梨をいちょう切りにする。

3

小鍋にレモンの果肉、梨、きび糖を入れる。

4

1.で分けた白い皮部分、薄皮、種をティーバッグに入れ、3と一緒に煮詰める。

5

水分を程よく飛ばし、煮沸消毒した保存容器に入れて冷ましたら出来上がり♪

PR

おすすめ!?レシピ

  1. 食物アレルギー配慮レシピ*災害時に!豆とコーンの和えるだけサラダ

  2. 冬瓜スープ〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  3. ♬レシピ動画♬時短♪キャベツの豚バラ巻き

  4. 島人参の薬膳スープ〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

  5. レタスの肉巻き♪レンジで簡単酒蒸し&減塩ごまダレ【管理栄養士レシピ】

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

  2. 島野菜フーチバー(ニシヨモギ)の万能ジェノベーゼソース♪レシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬ベーコンマスタードパイ*おやつやおつまみにも♪

ピックアップコラム

  1. 彩り豊かに目でも美味しく♪エディブルフラワーを使ってみよう!

  2. かみにくい・飲み込みにくい方向けの食事【管理栄養士コラム】

  3. 食品ロスをふせぐ!食材保存方法と長持ちさせるポイント【管理栄養士コラム】