今までスイカの皮を捨てていた皆さん!!
「このピクルスを作りたくてスイカを買う」
かもしれません、美味しさにびっくりするはずです><

とにかく簡単に作れて、捨てるはずの部分を美味しく変身させるレシピ

スイカの皮は、少し赤い実の部分を残してあげる事で目にも鮮やか、フルーティーさも加わり美味しさが増します。
ローズマリーの爽やかな香りもプラス♪
ローズマリーは枝ごと入れても、枝から外してもかまいません。

スペシャル&サステナブルなピクルス、どうぞお試し下さい♪♪

*ピクルスを入れる容器は、事前に熱湯にくぐらせて煮沸消毒をしておきましょう。

材料(皮200g分)

材料
分量
スイカの皮
約200g
ひとつまみ
★白ワインビネガー
50cc
★水
50cc
★きび糖
大さじ2
★ローズマリー(生)
一枝

手順一覧

1

スイカを食べる前に、皮に赤い実の部分が少し残るようにスイカの皮を切り落とす。緑色の厚い皮部分を切り、食べやすい大きさに切る。

2

1.に軽く塩をふってしばらく置く。

3

小鍋に★の材料を入れてひと煮立ちさせ、火を止め、冷ます。

4

3.が冷めたら、2.のスイカの皮の水分を拭き取る。

5

煮沸消毒した容器に3・4を入れて、冷蔵庫で2時間程冷やしたら出来上がり♪

おすすめ!?レシピ

  1. 材料3つで!万能豆腐ディップ♪【みんなのレシピ】

  2. アボカドと海老の10分で簡単ミニグラタン♪小麦粉・バター・牛乳不要【管理栄養士レシピ】

  3. チヂミ*沖縄の重箱リメイクレシピ【サスティナブルレシピ】

  4. 幸せのシンボル♡スワンシュークリーム♪【みんなのレシピ】

  5. 簡単ヘルシー!わさび風味のねばねば野菜丼☆

♬レシピ動画♬

  1. ♬レシピ動画♬喫茶店風固めプリン*おうちで作れる

  2. ♬レシピ動画♬簡単楽チン炊飯器サラダチキン【管理栄養士レシピ】

  3. ♬レシピ動画♬簡単・時短豚もやし

ピックアップコラム

  1. 食品ロス削減に向けて家庭で取り組めること【管理栄養士コラム】 

  2. 乾燥肌の予防と対策・必要な栄養素とは?【薬剤師コラム】

  3. 【腸活コラム】赤ちゃんの腸のベースをつくる4つのポイント