簡単レシピ

くるみみそラスク♪甘じょっぱくてサクサク香ばしい!【管理栄養士レシピ】

調理時間
5分(焼き時間除く)
作りやすさ
初心者向け

おやつやちょっとした軽食、おつまみにもピッタリ☆
「くるみみそラスク」をご紹介します。

はちみつ×味噌の甘じょっぱい組み合わせに、食感も楽しめるくるみをのせて、とっても簡単で美味しく香ばしいラスクが楽しめます♪

調理時間自体は5分もかからないかも!?(焼き時間は15分程)
お気軽にお楽しみいただけます☆

テレワーク時の小腹が空いた際、お子さまのおやつに、ぜひお試しください!

材料(2人分)

材料
分量
バケット
1/2本分
はちみつ
大さじ1
味噌
大さじ1
くるみ
適量

手順一覧

1

バケットは5mm幅に切り、半分に切る。
※お好みでバターを塗ると芳醇な風味が楽しめます。

2

ボウルにはちみつ、味噌を入れてよく混ぜる。1.に薄く塗り、くるみを散らす。
※バケットではなく、くるみパンを薄く切って使用するのもおすすめです。

3

トースターまたはオーブンで150℃、15分程度、サクサクの焼き上がりになるまで焼く。

– PRが含まれています-

おすすめ!?レシピ

  1. やしょうま*郷土料理<長野県レシピ>

  2. サーモンとキノコのタルタルソース焼き♪秋を感じるレシピ!

  3. 豚ひき肉とゴーヤーの炊き込みご飯♪炊飯器で簡単【沖縄料理研究家レシピ】

  4. アルファ化米のパエリア・非常食活用レシピ【管理栄養士レシピ】

  5. カンダバーの酢味噌和え〈沖縄県レシピ〉□栄養表示□

♬レシピ動画♬

  1. 島野菜シマナー(からしな)で*ご飯が進むお惣菜レシピ動画♪

  2. 島野菜カンダバー(八重山カズラ)と大豆ミートのパスタレシピ動画♪

  3. ♬レシピ動画♬ふわふわ食感の雲パン♡

ピックアップコラム

  1. 離乳食を作る際に意識したいポイント・レシピ例・注意点【管理栄養士コラム】

  2. 薬膳から学ぶ*冬の体と食と健康3つのポイント【国際薬膳師コラム&レシピ】

  3. 【腸活コラム】子どものための発酵調味料5つのメリットと使い方